おはようございます
今日は朝のルーティンについて話そうかなって
急にまじめやんって思うやろ
私もそう思うw
あれがいいだの、これがいいだの
ネットの海から探れば出てくるんだけど
実際やってみてどうよって話なんよ
人間だからね、朝が辛いときもある
毎日続いてたのに14日位で、今日はいいかなって気持ちになりそこからずるずるやらなくなる
あるあるすぎん???
因みに私は白湯飲んでたけどやめたw
理由。暑いから氷水がいい!!!!
暑くて白湯なんて飲めん。冬はいける。冬までバイバイ白湯!!
これ普通にあると思うんだよね
夏の氷水の美味しさを知ってしまったら、戻れない
でさぁ、ラジオ体操もやめたんよ
1ヶ月は続いてたんだけど、起床時間の問題と雨季に完全に負けたwwwww
今はスクワット10回とジャンプ10回とツイストプランク10回、毎朝の運動にしてる
ジャーナルと瞑想10分やってたんよね
気付いた。書くことが変わらん
A5サイズ1枚、1ページに書いてくんだけど、週一で同じ悩みにぶちあたってるんよね
そう!!!!具体的な解決方法を知らないがゆえの、同じ事がなんども起きる現象w
瞑想も長い時間すると眠くなるwwwこれには驚いた。ぐわんぐわん揺れてかっくんといきます
ここでお気付きかもしれませんが
そう、今までの朝ルーティン結構めんどくてやめることが多かったんでは問題
何回も中断しては再スタート
誰かも経験あるかもしれない
白湯→氷水
お湯沸かす手間が省けて、暑くない
目が覚める一撃食らってる
私的には朝の一発目で目が覚める
なにより気分がいい!!!!爽快感が違うんだよね。もはや脱水の症状ではって思うくらい生き返る
ラジオ体操→スクワット等
これも暑いに起因してる
ちょっと早めに職場に行って駐車場でやってたw
気持ちいけどね、休みの日の前日に夜更かししてたら辛いし、家だと休んでしまうww
そんで、スクワット、ジャンプ、ツイストプランクを10回ずつにした
夜は普通にストレッチに筋トレできてるから
朝は軽くした。家でできるようにw
足の浮腫はよくなってる。重い怠いは軽減してる
A5ジャーナル→ミニロルバーンTODO
さらば、ジャーナル
毎日向き合うのはタスクでいい、悩みは都度ノートに書いたりChatGPTに聞けばいいんだよ
あと本を読む。知識がないから出てこない
言葉にできないからモヤっとする
毎日見直すんじゃなく、やるべき事に向き合う方が効率にもよい。できなかった事ばっか積み上げてたら話にならん
このミニロルに予定と昼食夕食メニュー書いておく
賞味期限の近い食材管理もできて楽だった
ジャーナルに10分以上かかってたんが、5分以内にスケジュール立てができるようになった
10分瞑想→2分瞑想
だいぶ短くなって効果あるか???問題浮上中だが
続けるのが億劫になるくらいなら2分でもやれ
実際2分かは知らないんだよね
あくねこの瞑想だから
そう、あくねこ…たまにログインを忘れ報酬受取もしておらず、気づいたらイベント終わってたなんてこともあるあくねこ
サブスク入ってるのになんて勿体ないw
睡眠のお供になってるだけであった
この、日記と瞑想と睡眠モードだけは使っていきたいと、改めて再起
日記は寝る前の3行日記
これで朝夕の報酬もとれるし、やり忘れがない
結構集中はできるようになってる
これで回数増やすか1分ずつ伸ばすかだね
あくねこ瞑想機能に自分で時間設定できたら神なのにな
再スタートから17日目。続いてるからこの短縮化は成功してると思う!!
これが1年続いたら安泰なんじゃ
やることも、やりたいことも多いから
如何に効率化にもってくか、できる範囲に落とし込むか、これが大変だった
敵は梅雨と暑さと自制心だったw