おはようございます
今日のテーマはちょっとやってみたいなって思ったことだ!


一人暮らし
1ヶ月山奥でやった事あるんだけど
普通の一人暮らしとはちょっと違ったからなぁ

TVなくて、スマホの電波も途切れることもあるし
玄関にハブおったりで散々な目にあったことがあるんだけど、毎日雑草かって壊れたものの解体とか土地を綺麗にするだけの一人暮らしの経験しかないのよね
自然豊かな中のっていうのだけポイント高しよだれ
ガスコンロ壊れてたから、薪で火を起こして毎日キャンプ飯状態だった。あと虫多くて泣きそうだった

で、やってみたいなって思ったのが普通の一人暮らし。まあ今と何ら変わらない気がするんだけどね
仕事して家事してって、それが4人分から1人分になるだけ
と思うんだけど、1人になると食事面倒臭がって一生夜きのこスープとおにぎりだけで終わりそうww
豆乳でもキムチでも鶏ガラ、味噌でも味変出来るし毎日でも構わんのよなぁ
家族は苦手らしいけどね。毎日は嫌って…
おにぎりも鮭とか梅干しにツナマヨに明太子で毎日味変ができるし(脳死である)

多分一番変わるのが食事だと思ってる
お腹すいてなかったら食べないだろうし
マイグラで朝食済まして、昼と夜におにぎり齧ってサラダだけとかありそうなんだよねぇ。作ったりするのは好きなんだけど、自分1人だと途端にどうでもよくなるのよろしくないよ昇天

普段からそうできればいいんだけどね
一人暮らししてない今でも昼食ボッチだったら、おにぎりときのこスープで終わってるもん。
この間りんご1個とLチキだった()
無理だよw食事関連終わってるよ!!!!