こんばんはー
前回。スグリの弱パンチが原因かはさておき、ともっこ像の中から本物のともっこたちが飛び出して行ってしまった。とりあえずセンターに向かうとのことで行ってみたらなんか賑わってたわ






と、いうことらしい
面倒で略したとかある!
まあ、ともっこはこの村では英雄みたいなもんだしな…
そりゃ村あげてもてなして、お面もあげちゃうわな……厄介な事になってきたなぁ。
ただお面を返すだけの話がどうして……




判断が早いゼイユさん
頭もキレる美人である。ただ村の人達に怖がられているっぽい。誰とも話せないとかそんなことある?ヤンキーっぷり発揮しすぎたのではない?
美貌よくてもなぁって地元民はきっと思ってる…

オーガポンのお家ってどのへんだっけ…崖登って、飛び降りて着地した感じでいったことしか覚えていない。正規ルートを知らぬ


わぁ。リンチされとる
大昔大暴れしてたオーガポンも流石にこれは勝てないか。いいだろう全員デカヌチャンの餌食にしてやるわ!!!!



一々言葉が強くて笑ちゃうんだけどwやる気が強すぎるw



何もしとらんやんwww
顔の圧と言葉が強すぎるのは分かるけどもw
ゼイユの好感度だけが上がっていく。面白すぎるでしょw


さっきのさっきぶりで顔合わすの気まずいと思うよ。私でも気まずいと思う
何ならこのまま姿くらます勢いではあるよ





い、いちおう
やり直せるかね…これ友達いけるかね。まあ友達だって時には喧嘩もするしの。それが譲れないものだったらしょうがない、相手にも自分にも折れない理由があるんだから折れてその場を丸めたって後で拗れるのは目に見えてる。
大本が解決してないわけだし、自分が折れた場合相手にはそれが自分にとっての地雷と理解してもらえずにまた地雷踏んでいくからな
踏みにじられたくないなら折れない事だよ
そんで相手の踏みにじられたくないことも理解したうえで和解する。それが喧嘩の醍醐味である
黙ってられてたら理解もできんし歩み寄るのは無理なんよ、ゼイユはその点すごく分かりやすくてとっつきやすいよね
スグリは何度か地雷踏んでくしなんなら踏まれる…




鬼は可愛い存在
これが村の伝承では大暴れしたらしいんですよ
マジなんかな?
スグリもっと感動するかと思ったら可愛らしいと素直な感想で私はちょっと落ち込んだ
もっと、こう…感極まって泣いてもいいと思うんですよ()




いや絶対あれや
僕らはもう一個罪を犯してる
祭りの日、スグは鬼退治が下手だ。と鬼の目の前で言ったんぞ!多分それ。スグリ何も悪くない




悲しくなってきた
どうしてこうも大好きな気持ちが溢れてる人間の好意が伝わらないのか
片思い期間長すぎて重くなりすぎた結果かもしれない、スグリが報われなさすぎるんだが
どうにかしてスグリにも懐いてもらいたいところだけどな

さて、今後の方針は
ともっこ達に取られているお面の回収です





名前がダサいなんて口にはしないけど
もっといい名前あったやろ感

とりあえず3人で一匹ずつシバいたら終わりでしょ。多分主人公がシバくと思いますが…この流れで行くとね…実際戦うの主人公な予感しかないんですよねぇ






主人公の言うことなら理解してくれるっぽい
どうして主人公なのだろうか、特別なことはしてない気がするんだけど、懐かれた理由が謎
ともっこ一匹撃退しただけで好感度カンストしてたらオーガポンちょろすぎる

村の中で情報集めてなんとなく3匹の居場所が分かったけども、あいつら纏まって行動してないのか



え。
なんでいきなり湿度あげてくのやめてw
なんでどうしたっていうのさ



やっぱりまだ蟠りありますか
今日だけでも凄い情報量やったもんな…まさかそんなキレながら戦闘仕掛けてくるとは思わんじゃん。そして泣きながら去っていくとは思わんじゃん…。流れでここまできたけど感情の整理間に合って無さそう、姉に引きずられてきてるんだから余計ごちゃごちゃしてそう
ノンデリ姉に苦労しそうだな…


ということで、スグリは行ってしまったので
お面の回収にいきます






サクッと終わっちまった!!
ともっこそれでいいのか!ともっこ!!!!
パワーアップしたにも関わらず猛威を奮うことなく…
初見でタイプは当てられなかったけどな。分かるか!!!ってタイプ見て叫んだw