おはようございます!!一言どころか何個か言うかもしれんが
テーマは一つ
今年もやってきたぁ!!
手帳の季節がな!
手帳って色々とあって10月始まりや定番の1月、4月とまあ!!始まりの月が多いのだが
この時期は新作発表!予約のラッシュ!!!
いつも最速で完売する人気の手帳もあれば
予約で確定取りもあるわけで
予約勢はこの手帳ないと生きていけないって位だからな…けども分かる。
人によっては向き不向きもあるが人気だからと初心者は手を出してはいけないよ
何故なら、人気の手帳程
書くことが多い。ジャンルが多い。
最初はできても続けられるかが怪しいのである
ビジョンボードやメンタルケア等日々の目標の明確化と目標への段階作りとか楽しんで続けられたらいいんよな。そういった手帳の目的って自分を見つめ直す時間を取るってことだからな
そもそも備忘録で使用するなら、もっとシンプルなものでよいわけだしな
私も手帳とか日記をつけ始めてまだまだ浅いんだけども
色々と出てくる手帳雑貨見てるとワクワクが止まらんのよね。紙もペンも気になるものばかり!!ほぼ日の紙がトモエリバーSになるとのことで気になってる。HONもバリエーション増えて気になってるんよ!!!
そうだ、さっき言ってた予約スタートしてる手帳の話でもしようかな
これ、私も若干悩んだ
pure life diary
知ってる人は知ってる手帳なんだけど
ワークに近い。自分を労ってなりたいを叶える手帳で有名!
これは初心者さんでも大丈夫なようにサポート体制充実してるんよ。専用サイトがあったり横に繋がれたり、使い方のオンラインセミナーもあれば、皆でオンラインで集まって60分手帳の時間を設けるとかいう一人で続けられない人にはもってこいな感じらしいですw
そして今年もhibinoは大人気の予感しかない!
転売も多い位ほんとに人気。もう売り切れてるw再販待ちも多いと思う!
1日2頁の見開きは強いんよ。使ってはみたいけど2頁程何かあるわけでもなく〜〜!!
まあ1頁左側にライフログが付いてるから24時間のスケジュールっぽいものとタスクで1頁
隣の頁に日記と献立とカロリーに歩数書いたら余裕で埋まりそうな気配だけはする!!
何気に3冊手帳使ってる身としては1箇所見開き良いかもしれない!(今年そう言いながら改修した1冊目とは別にゲームログという名の2冊目。ライフログという名の3冊に増えた)
だが……一個気になる所があるとすれば
分厚いんよ。厚みが辞典。そこに書いていくとなると書きにくそうってイメージが一生ついてくるw
実物を手にとって見ることでしか解消されないわ
来年の手帳どうしようかなぁ…一生ワクワクして時間だけ経過してそう。ゲームログは100均のでいいんだよなぁ…Seriaとかもう出ているそうなので見に行ってみようか
ほぼ日もいいけど今メインで使ってる無印のスケジュール帳、リフィルノートが強すぎてだな…お財布に優しいがコンテンツは全部手書き。やる気。そう、やる気が全て
来月誕生日だから手帳とプリンター誰かプレゼントでくれないかな