こんばんはー
わー台風がえらいこっちゃですわ
ネット回線落ちちゃったので更新やめようか思ったけどちょっと支払いが増えるだけだから、ここはぐっと飲んで更新することに(やること無くて暇な人)
ただソシャゲがっつりやるわけにはいかないからね
この夏の様々なキャンペーンをやってる時に悲しい自然災害だわ。
週末もまた台風帰ってくるのでネット回線工事はきっと来週火曜以降真顔


さて、前回は魔物を操る逢魔一族がロストを起こしてるはずだと帝国側の言い分で攻め込んだんだけど
逢魔の民を捕虜として捕まえたものの
何か引っかかる。ロストを自在に起こせるわけでもなさそうだし、魔物を操るっていってもそんなに魔物がいたわけでもなく
そして、ソーダスという逢魔側の代表は帝国と内密にやり取りしていた模様。ソーダスは逢魔の民を見捨て逃走したと


まあ、ざっくり纏めると帝国怪しい
ソーダスはクソ野郎ですね



宰相が国の舵取りしてる時点で皇帝の存在意義ってなんだろうって思ってる
最早お飾りなのでは……



なんか不穏な話を始めたぞ。
何かの研究みたいだけど


おやぁ??
ここでテラマイト出てくる。そういやラヒトでもテラマイトを大量に帝国が持っていったとか言ってたなぁ。テラマイトか、カナタのロストを戻す能力でも戻ってこなかった鉱石
帝国が研究中で高値で買い取ってくれると炭鉱夫のおっちゃん言ってたけど、用途が見つかったから大量に欲しかったんかな




ここにはまともな将軍はおらんのか
手柄優先家柄最高とか報連相できないとか報告に誇張とかいう事実から離れた事すら話し出す輩とか

帝国腐ってるーー!







会えない時間が長いと不安になるなぁ
ロックほんとに大丈夫なんだろうか…ガルドラさんが見てる範囲ではまだ大丈夫なんだろうけど

この離れてる間に何か起こってたら嫌だなぁ
あんまり信用できなよ帝国、治療してくれてるから文句は言い難いけど、けどなぁって思う点が多すぎてさぁ




休めと言われた瞬間にこれよ
じっとできないカナタ君です。間違いは誰にでもあるとはいえ今回のラヒト襲撃には思うことがチラホラあるのよね




ヴァンが乗り気だ
怪しさ満点な会話もしてたことだし内情を探りたいって点では同じなのかな
これでかなりの意見の食い違いが出たらカナタはどうするつもりなんだろうか

ロストをどうにかして困ってる人を助けたいのに、どうしてもやってきた事が人助けというよりは体よく働かされたなんだよね





そっかぁ。軍に詳しい人間に話を聞いた所これである
宰相にお願いしても無理そうな気配しかないな。
軍人でもないんだから、そんなこと言い出したらこっちが逆に牢獄に入れられそうだし
反逆罪になった瞬間にロックは人質になり得るわけだし大事にはできないよね




忍び込もうとするカナタを正論で止めてくるw
いやぁカナタさんいくらなんでも強硬すぎやしませんか。貴方一度決めたらテコでも曲げないじゃん
そこはちょっと怖いとこあるけどな
必ずしも自分が常に正しいってことはないんだから


みてよ、この諦めない姿勢
話を聞きたいって一点だけでこれだよ!!!


え?


え?なんて??夜があれば??


夜って概念が現代にないの!?


言葉が残ってても現象自体無くなってるのか
じゃなくてなんで夜概念がないなっとんのや!!今一番衝撃だった。
月は見えてるのに夜が来ない…??そういうことよな



そうだけど、それでいいんかい
夜って概念生み出せるんか??
いや過去にはあったんだ、夜がロストしてるとかそんなことある??




あーなにか話してた人居ましたねぇ
なんかすごい論文ができるとか…流し読みした記憶しかない…。ごめんよおっちゃんまさかこんな所で関わってくるとは思わなかったんだ



夜ってなんだろう。っていう興味もありそうな一行
光源とかあって勘違いしがちだけどこれは蒸気で見えにくいからなんだなぁ…多分

田舎は街灯無さそうなイメージしかなかったから
ほんとに夜がないって事には驚いたなぁ





食いつきが良すぎて草ぁ!!怖いくらいくいついてくるじゃん!!
この研究に興味を持つ人自体いないんだろなぁ



オバロが言うと真実味がぐっと増す
古代にはあったものだからなぁってか古代民の方が文明も技術も知識量もあったのだから当然か
現代は間借りしてる技術も多そうである




そんなものがあるんだぁ
ほうほう。世界を動かしてる力……


夜っていつからロストしてたんだ
ってことは、まだ夜がロストしてたからいいものの
これが火の力のロストだった場合。火の文明潰えてたら人間絶滅していたのでは…。
土がロストしてたら土壌が死んでると思うし…なにこの少しでもロストがズレてたら人類滅亡路線
怖すぎる。ただでさえこの世界自体、設計図から成り立つ法石とかいう外側の概念が有り得そうな





えぐいって知識とかじゃなく根源そのものの知識があるのは強すぎる。というか古代では当たり前の話だったんだなぁ…現代で失われてるもの結構多いかもしれないね。まさか夜がないとは思わなかったけど


ヴァンの家って図書館かなにかなの……
戦闘狂の上に本も読み漁るとか強いやんか…
まだまだここも匂わせ程度で終わってるけどいつかはヴァンの出身もわかるんだろうなぁってふんわり思ってる(無かったらキレるぞ)





すごいなこの人
マジで辿り着いてる。鼻で笑われそうな論文だけど世界の真理に辿り着いとる
とんでもない学者もいたもんだ



ほんとにロストしてたね…
何年単位でロストしてたんだろう。あの学者が夜の研究をしてるわけだから300年単位??
100年じゃあまりに浅い気がしたw研究材料や証拠も結構ある気がするんよな100年だと


なにこれーーー!!!塔を起動させるとパワーアップできるんか!!搭乗しても普通に攻撃できないし縛りも強いしあんまり強くないなって思ってたけど、こういうことしていけということだったのか
塔を見かけたら片っ端から見ないといけないわ





ほんとに夜の概念がなかった。
世界中大パニックなのでは??天変地異だと思われてるのでは。FF14でも夜を取り戻すために戦ったけど、ホルミンスターの出来事は凄かったなぁ
敵もやたら強かったし。今でもルレで当たるとうえぇって思うww

他にロストしてる属性とかあるんかな
一応海はあるし風は吹いてるし?火も使えるし
太陽昇ってるし、作物も採れてるっぽいし
雷と冥はなんだろう。雷は普通に天候の雷なのかな
冥が全くわからんけど