おはようございます
春の不安かぁ、まあこの先の不安ならいくつかあるわね
つい先日、祖母の49日が終わり、その日も祖父は自分の家に大勢人がいるから不機嫌、お前は誰だ!!俺の許可も取らずに何してる!とそれはもう大荒れ。
認知症が酷くなっていて、自分の嫁が亡くなったことも分からず、自分の息子すら顔も分からなくなってる。ただ自分が不快だからって当たり散らすのが日常と化してるわ
いい感じに記憶を変換していくので自分の都合のいい話しか聞いてないし覚えてないってこのままお世話続けていくのは、ストレスとか体調崩すなと思ったかな
さ、暗い話はここまでにして
3月ですよ。2月寒かったから暖かくなってくれーっ!!寒いと暖を取るため毛布にくるまるじゃないですか、どんどん眠くなり作業中に寝ちゃうんだよwwwこれは酷いww
今月の目標は何にしようかな
本を3冊読もう!!!3月だからな!!
年に50とか目標立てても30とかしか読めてないのよね。
タブレットでサクサク読めてる気になってたけど読書履歴見ると年末に30冊とかで、あれ???って思うw
1冊読むのに時間かかるときもあったり。
開いて3頁目で中断しないといけない事態になるのよね…
最近はそれが多いから開く気力も失いつつあるから
とりあえず本を読もう!!
睡眠時間の確保
ほんとに去年にも思ったのに祖父問題で一気に睡眠時間なくなってしまった。趣味を削らないでいいようにしっかり休む時は休む
動く時は動くで、スケジュール管理ややっていくことを後回しにせずきちっとやっていきたいとこだわ
スマホの待受に本日のTODOリスト貼り付けて夜に手帳で全部の確認作業いれてるけど、中々ゲームっぽく作ってるからデイリーミッションみが高い
そして肝心のソシャゲにinし忘れるっていうね
めんどいタスクもそれなりに細分化して締め切り作ったらなんとなくで間に合っちゃうし、これが自分にあってるんだなぁって常々思う、最適化できてよかった部分だわ、偉いぞ私!!!
今日も雑に自分を褒めていくぜ