スケジュールが過密すぎて頭から色々と飛ばないうちにやっていきますか
現在ゲーム同時進行5タイトルとかおかしなことになってるからね
まあ気分と集中力、合間の時間でできそうなのから潰していってるからいいのだけど
3タイトル佳境に入ると吐くかもしれないねw

茶パカが中々極上な毛を寄越さないから
毎日釣りをして、ふらふらと出歩くだけに…
横で作物オール10計画やってるけど、種メーカーもだけど実際収穫まで時間かかっちゃうから結局スローライフ

おかしいな…ここまでこないとスローライフを味わえないのか。逆にやることなさすぎてメリハリは大事と頷くフレーズが脳内で流れていったわ



シンディが動物屋に居るの珍しいね
うちの牛さんいま1頭しかいないんだよなぁ
アルパカ4頭仕入れたもので…



なんだって?牧場主で牛飼ってて牛の乳搾りやったことない人とかそんなある??
牛の乳搾りっていうのは結構難しかった。以前どこかの牧場に行った事があって、そこで体験したことあるわ。


あるある。私は乗馬に憧れたなぁ
15歳の頃その夢が叶ったんだけど、怖かった覚えしかないんだわww




うい。子供が上手くできない理由は力加減だからな
絞り方も掴んだ上から順に力を入れていい具合に絞るのである
勿論優しく扱うことも大事!!



飲んじゃうのが勿体ないw
私はそう思わなかったなぁ。牛乳嫌いで…ホットミルクとか料理とかに使うならまだしも、そのまま飲むのに抵抗があってだな…
牛乳を顔面に吹き出されたことあって、そのトラウマから牛乳が苦手になった。飲めないことはないけど、あのニオイとかどうしてもな
だから牛乳出された瞬間初手一気飲み!!!
学生時代の苦痛とも言えるわ…毎日牛乳瓶ついてくるんだもの…


まてまてソフトクリーム作ってもらうならせめて200mlは絞っていけ!
材料も計量の手間がさかかるんよ!!!
さ、初めての乳搾りを終えて見送った

で、ソフトクリーム作ってもらえたんかな?


こんにちは!!さっき牛乳持ってシンディ来なかったかな


親子で相談持ちかけられても…
まあ簡単な相談ならよいですよ




まさかの進学
ちょっとそれを相談する相手間違ってると思うんだ!!





まあ、教育に関しては親はとても神経質になるね
分からなくもない。
父と母の方針が全く反対で……将来を思ってくれるのはありがたいし、先人の知恵として人生一回歩んでる先輩に教訓を学ぶんは効率良く成功体験積みやすい
問題はそれをどこまで強いて、どこから手綱を離すかだ。ちゃんと話し合えたらそれがいいんだけどな
。シンディにはまだ先の話でどうなるか……



ハイスクールの中身にもよる。通う場所とそこで取れる資格があるかどうかで全然違うぞ
大学まで行くことを良しとするか、専門特化になるか…あれだけ沢山の事に興味を持っているなら専門も見つけたりしそうだけどなぁ


ま、大学いけるまでのお金貯められたらいいでしょう。大学行かなくてもそこから専門校を潜ることもあるだろうし、海外で勉強したい!とかあるかもだしね、大学行くことだけが人生ではないにしろ
道を選べるようにしておくが、互いにとって一番いい落とし所になるかな…




ん…?シンディが店を継ぐとか言ってる…?
え、兄は???あのサボりぐせでおなじみの長男…どうなるん?