前回のあらすじ
2つ目の炎を見つけ順調に剣と自己を成長させていく

残りは1つ!!



この女神の像……

やっぱり茶目っ気しかないじゃんか!

なんで毎回登場シーン別々やのん!!

大掛かりな工事で笑うわwww


女神ハイラル。めちゃくちゃお茶目かぶっ飛んだ神だったんだろうなぁ。それか委託した大工の人


ポカンとして作ったのか

ドヤ顔で作ったのかのでまた面白い位話変わりそうで楽しいな笑い泣き



さて、火山とこに乗り込みます

また例によってサイレンからだよ


地獄の鬼ごっこ…しかしこれが最後の試練だ!!




2回ほどやり直しました

ええ、場所が分からなくて。

まさか下を潜るとか誰が思ったか


とりあえず、女神の神器を手に入れたことで

火口まで潜り込めました


イヤリングで火傷しないっていいことだよなぁ

ピアスじゃなくてイヤリングってとこもいい

ピアス穴勇者もいいんだけど、イヤリングってのもな

なんか安心感というか配慮がある(そこ)


ダンジョンの入口まで行くの大変なんだけど

瓶に水を詰めて、カエルに水あげて、檻を開けて


瓶確保の為に薬を飲む羽目になったわ

なんで水持って往復しなくちゃいけないのか



文句なんか言うんじゃなかった

瓶でいいんです、ほんとうに


泣きながらフィローネの湖へ

水龍様から水がめ借ります………ここに戻ってくることになるとは…酷い。最後のダンジョン酷い


リンクには運べないから勿論あのロボットを呼ぶ


毎回うちのリンクにイチャモンつけやがって!!ほらとっとと行くぞ!!!


待て待て待て!!そっちじゃない!待てやゴラアアアアアア!!!



酷い…遠回りをさせられた

今回は後ろをぴったりくっついてくるロボットを守りながら山頂に行くとのことで

敵は多いしダッシュで登んなきゃいけないしで

何発かはロボットに被弾してたけど、まあいいでしょう

無事だし!!!



さて、炎探しに行きますか



へぇ。このほりほりグローブ考案者ってまだご存命であったのか。太古からあるみたいな感じではないのね


誰かのお下がりで頂いたのです(誰だったか忘れた顔)

口に飛び込めとはまた、変な事を言い出すな

攻略の最大ヒントだから覚えておきましょう



え?

えええええ!?誰かのお下がりが新品かっこいい道具になったばーーー!

あ、あの、ここグローブの考案者もいらっしゃるんですが、この新ほりほりグローブは一体誰が作ったんだろう?さっきのおじいちゃん??


にしても。モグラくんやい

めちゃくちゃトラップに引っかかってるやん。トレジャーハンターもっとしっかりして爆笑



助けた覚えあるけど

ダチになった覚えないですね


っていうかグローブで判断できるのもすごいんよ

秘蔵のグローブってことは、あれなん?これ普及してたりしないの??


そして何の話か分からず、暫くここで足踏みすることになった勇者w

周囲見たらそれっぽい銅像たくさんあったわ




不思議な形の鍵を入手して

扉の向こうには


ギラヒム


そういや存在忘れてた

ゼルダが過去に行ったから追えなくなっちゃったもんね


そうか、こいつ時の扉もう一枚あるの知らないのか





運命の赤い糸

違うねん、リンクが行く先々にギラヒムが居るだけで、そんな運命ならもっとばったりするやろ!

道中とかさ!!



しかしこう一方的なのもいいよね

カップリング的には敵から執着の愛憎模様されてるってなんか良くないですかね

愛が捻くれてる、もしくはわからないままでのさ、愛情表現が歪んでたり稚拙だとめちゃくちゃ心の中でお祭り騒ぎをしてしまうんだけど

脳内ドーパミン溢れて幸せになっちまうよw

ああ、勇者敗北ルートだと監✕されちゃうんだろうな、って思うとワクワクしてくるわ


あ、すみません。続きどうぞ




時の扉の場所吐けってさ、そんな言う勇者いないがな

ギラヒムの考える生き地獄ってどんな感じなのだろうか。さっきの脳内状態だと

お祭り騒ぎになるんだけど、悲しい腐女子の性みたいなのがチラホラ垣間見えるから…これは一人でお楽しみします


しかし、こうやって過去の事を後世に伝えるのはいいけど、やっぱり時と場合によっては悪いやつに利用されちゃうね



貴様の血は何色だーーーーー!!

そんな脱いで本気出すみたいな!

確かに古来より脱いだほうが強いのはわかる!!だが、変質者がやると変質者なんだよおおおお!!!

↑プレイヤーの率直な感想


↓腐女子視点の感想

(ひぃーーーーー!!!!リンクの血で染まった赤い糸っていうゴリ押しの繋がり感!本来ならゼルダに繋がってる赤い糸をぶっちぎって、自分の黒い糸かなんかに結んでリンクの血で染めてんのやろ〜〜〜〜

ギラリン物理で狂ってて好き〜〜ラブ)



恐ろしい相手だったぜ。

強さを純粋に聞かれると弱いですね

まだフック船長のが強かった


走り回れる時点で勇者強いのよ

どこかに逃げ場所あるかぎり立て直しが効くからね


負け惜しみみたいな感じで退いたギラヒム

リンクの用事も終われそうだ。時の扉の探索もそうだけどさ

こんなに力つけた勇者ほっとくのも悪いと思うよ〜




さて。これでマスターソード完成!!


マスターソードってこうやって作るのか

マスター登録といい、器の成長といい

将にリンクしか扱えない、って魂レベルで刻み込まれてるのいいね

ただ一人のための剣って聞こえがすごいエモすぎる。

ずっとファイちゃんのマスターで居たいわ