こんばんは~

本日もお疲れさまでした!!



気づいたら3月だね!

びっくり、春も近い!

沖縄ではもう桜の時期終わってしまったけど


今は卒業式シーズンで売ってるものが独特の文化を醸し出してる

なんかね、個包装の飴を輪にして、更に中位の袋にお菓子を詰め合わせたものを付けて、メダル?みたいな見た目のお菓子セットを卒園式とかで使うそうなのね

これと、なんだろう…バルーン??


学年があがってくると

この時期に沢山売れて


そしてスーパーやコンビニでは中学生に絶対売ってはいけないって商品で張り出されるのが

小麦粉である


数年前まであったけど、いまはないねぇ

卒業式に小麦粉ぶつけ合うとかいう意味がわからない風習あるんですよ

マジで意味がわからない


こういった不思議な風習に首を傾げることが多い沖縄

春になると清明祭っていう、お墓に重箱持ってピクニックに行く一大イベントがある

これも結構謎に思ってた口笛



沖縄の謎風習が目立つ時期になってきたけど

普通に卒業とかなると別れもあるわね


出会うために別れるっていうとロマンチックで素敵w

そうそう、3月は4月に向けて要らないものを片付けるっていう月間になると思うのよね


新しい事を始めるにしても、手が空いてなかったら続かないじゃない

下駄箱がいっぱいだったら、新しい靴が入らないし

クローゼットがいっぱいだったら、服が入らない

そして脂肪が溜まってると、今までの服が入らない


ここまで来ると恐怖の一文よな笑い泣き

ごく偶にある、衣替えの服がキツイ現象


なので、片付けましょう!!!!

私の月間目標片付け

読みもせず積んでる書籍、要らない書類、お腹のプニッとしたお肉、2年半履き潰したスニーカー

まだありそうだけど現段階で目につくのこれだけ


一ヶ月もあるんだ目標の9割は終わるでしょう!!






購入済&予定(日記も今後あるかも)