おはようございます!



今日は七夕だー🎋

天の川は綺麗に見えないかもしれないけども

田舎でも南部より北部の方が星すごいからなぁ


昔、北部に縁があって週に2日泊まったりしてたから、あの時の空の綺麗さは忘れられないわ


沖縄では旧暦の七夕で墓掃除をしてお菓子をお供えするんだが、今年は何日になるんだっけかな、後で調べておこう



で、他はあれよね。有名な話

織姫と彦星。色々とあるけども。天帝の娘か神話系統の話かっていうのと。確か神話系統では二種あった気がする

一つは夫婦になって働かなくなった二人を天の川で引き裂き、年に一度だけなら橋を渡そうとなって、遠距離恋愛END。これが最も有名かな


もう一つは天女の話になったんだっけ?天の羽衣伝説、天女を天に返さないようにって羽衣隠した話

あれ、彦星が天に上ってまで織姫追いかけてきたから神が天の川で織姫と会わせないようにしたって、ストーカー対策がすごいな神様。地形変えるって早々できることではないだろぉ


天帝の娘設定だと、七夕の日だけという約束だけど、この日の天の川は雨で増水し橋が渡れないという。意地悪が少し垣間見えるお話よね


で、私が幼稚園の知り合いの子から聞いたのは

雨で橋が渡れないって泣いてると、空飛ぶ魚が織姫を連れて川の向こうにいく。と

ハッピーエンド照れ


子供には読み聞かせやすいお話になってることが多い、私も聞いたの子供の頃だから、この簡略化されたものしか知らないからなぁ


と、まあ。ちゃんと仕事しないと痛い目見るよっていう教科書な部分よね

別れさせた理由の大半が遊び呆けて仕事しなくなった、だからね

恋愛系で見るとロミジュリ系列よな




今年の願い事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


購入済&予定(日記も今後あるかも)