人を創る
オリジナルを創る
美・プロデュース 平岡小百合は
個人サロン・おうちdeサロンを応援しています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
広島県は被災地が広域にわたっているため
どこもなかなか人手が足りないのが現状です。
三原市本郷も少しづつ復旧しているものの
田舎特有の土壁で、高齢者が多く
また断水解除も未定の状態です。
私も週末しか動けないため
SNSで呼びかけたところ
すぐに駆け付けてくださった先生
遠く関東方面から日程調整してくれている先生
この猛暑の中、連日入ってくれている先生
声を上げてくださっている先生たちには
本当に感謝しかありません。

私自身も空いている時間でしか
復旧作業へ出向くことはできませんが
物資も整い、いま一番必要なのは
「人手」「マンパワー」です。
田舎の被災地では
80歳以上のお年寄りが
おぼつかない足腰で
汗を拭きながら
土砂を片付け、拭き掃除などを
毎日しています。
当初思っていた以上に
復旧に期間がかかるそうです。
無理をすることはありませんが
ちょっとだけ、短時間でも
皆さんの大切な時間を
お力を貸していただけると
助かります。^^
私も平日は広島でお仕事をしています。
昨日は20代、30代の
うら若き乙女のフリーランスの
コンサルアドバイスでした。
ゆっくり進めていく人もいれば
すぐに行動に移す人もいます。
行動をする事が
最終的には実になりますが
まずは「現状」を把握すること。
自分の現状
お客さまの現状
社会の現状
地域の現状など
しっかりとリサーチを行って
(ゆっくりではありません)
一気に動く!
色々と課題を話し
協力者とマッチングをして
秋をメドにスタートしていきます。
フリーランス・個人事業主の方は
時々頭の中の地図を整理することを
おススメします。