ピンクハウスの着方 | ヴィルヘルミナの趣味の部屋

ヴィルヘルミナの趣味の部屋

大人の女性向け小説家ヴィルヘルミナの趣味の記録。
ピンクハウスとぐでたま、1/3サイズの人形の洋服や小物製作の話題などをまとめています。
自作小説の裏話や設定も少し。

結構、気楽に着ています。

汚さないように綺麗にと気を使うより、私の服だからと開き直って着る。

 

一度着てしまえば古着です。買った値段よりも高くなることは、ほとんどありません。

たまーに中古市場で高沸するものもありますが。

 

スカートは3枚から4枚重ねるのが基本。

 

最近、夏が熱すぎるので2枚というへたれですが、やっぱ3枚は欲しい。防御力的に。

 

私は大抵1度着たら、1枚ずつ洗濯ネットに入れて洗濯機へポイ。

基本はウールとか弱水流で洗いますが、汗かいたなと思ったら、普通で洗って軽く脱水。

 

あ、首回りとか手首周りは固形の石けんで予備洗いしておくのがおすすめ。

 

洗濯が終わったら、思いっきり振って、シワを伸ばして干します。

完璧に脱水しないのが重要。軽く水を含んだ重みで、何もしなくてもある程度シワが伸びます。

めんどうですが、ここでフリルを指で引っ張って伸ばして整えておくとアイロン不要で着用できます。

 

気合を入れて外出する時は、乾燥してからアイロンを掛けます。

フリルは濡れている時に指で整えておくと楽になります。

半乾き状態でアイロンを掛ける方法もありますが、焦げやすいので私は完全乾燥させてから。

 

2018年秋のストライプスカート。可愛さに釣られて予約したものの、これはアイロン掛けなければ着られない感じ。

 

アイロンする気力がない時には、目立たないアンダースカートやペチコートにしてしまいます。

ちらちらとストライプが見えて可愛い。