こんばんは〜

おこたですにっこり







先日近くのスーパーで

豚バラブロックが99円/gで売られてたので

初めての角煮作りニコニコ






初めてながら

大大大成功♡






料理上手な夫も


「めっちゃうまい!」


と太鼓判キラキラ







まあ


レシピとにらめっこして作ったんですけどね。









めちゃくちゃ愛用してるこちら。







基本料理が網羅されてて


すごく便利です。






色々レシピ本買って読んだけど


とりあえずこれあれば良さそう。


(他はほとんどメルカリ行き)







でも


煮込み2時間くらいかかるもんで


「ガス代もったいな!」


となったので


離乳食作りから愛用してるこちらのお鍋。







アサヒ軽金属のゼロ活力なべ




この鍋で


下茹で加圧15分


調味料入れての煮込み加圧10分


で完成あんぐり






その後煮詰めたのでもう少し火を使ったけど


だいぶガス代節約できたよね!



圧力鍋最高愛指差し







ちなみに調べたら


ゼロ活力なべは家庭用圧力鍋として


世界最高クラスの調理圧(146kPa)らしい。





よくわかんないけどすごい拍手






離乳食の野菜は加圧5分くらいで


やわやわ〜でしたハート









99円/gの豚バラで作ったとろとろ角煮。


実家の母からもらった茄子で作ったなすの田舎煮。


うちの畑でとれたみょうがで作ったみょうがの甘酢漬け。


画像ないけどゆで汁で作ったたまごスープ。





豪華だけど材料費節約で作れました目がハート