療育施設見学① | 発達ゆっくりな息子は先天性横隔膜ヘルニアの次にネフローゼ症候群を発症

発達ゆっくりな息子は先天性横隔膜ヘルニアの次にネフローゼ症候群を発症

先天性横隔膜ヘルニアの長男を無事に出産、手術済みでその2年後に長女を出産。

長男は3歳半でネフローゼ症候群を初発!大変な子育て、趣味のアニメやマンガについて語るオタママの日記。

妊婦健診だった昨日、
昼からは長男の療育施設見学でした。

普通の家が療育施設だったので、
少し道に迷いながらも見つけて
5分ほど遅れて到着。

日時的に小学生以上の子が
利用してる時間帯だったんだけど、
狭いところに大人も子どもも
たくさんって感じだった。

でも、見てて本当にマンツーマンに
近い形で対応してたなぁ。

アットホームな感じが長男には
良かったのか、全然泣かずに
すぐに馴染めていた。

ただ、狭いな…
実際に通うのは見学した施設とは
別の事業所になるんだけど、
そこも広さは同じって言ってたし。

他の療育施設はこれから見学予定だけど、
パンフレットで見た感じだと、
トランポリンとかトンネルを
広げてる写真とかあったし、
子育て支援センターみたいな感じの
広さで、印象的にはそっちの方が
伸び伸びできそうだなぁとは思った。

でも、4月から利用できるかどうかは
どこも怪しく、この日見学した施設が
4月から別の場所で2号店を出すから
そこなら空きがあるとのことで、
とりあえず押さえておきました。

親も長男も良いなと思ったところが
一番なんだろうけど、すぐ入れないときは
順番待ちするしかないし、
その待ってる間に何もしないよりは、
空いてるところで療育したいからね。



スケジュールとかを見ると、
保育園と両立するのが難しそう…
ってか、送迎する私が大変だわ汗

上手く9時~11時が療育で
そこから保育園に戻って給食から
スタート…みたいな感じにするか、
給食とお昼寝してから15時~17時半に
療育とかが良いんやけどな。

そんな上手くできんのやろか?
でも、保育園はやめたくないしな…
保育園は療育とは別で長男にとって
成長の場であるし、やっと慣れてきたし。

私は正直、療育を取り入れることで
あまり長男の生活を乱したくない。
お昼ご飯やお昼寝の時間は
変えたくないと思ってるし、
しっかり食べて寝てもらいたい。

まだ1件目しか見学してないのに
結論を出したりするのは早いから
とりあえず予定してる見学が全て終わり、
空き状況からどうしていくかを
考えて決めようと思う。

そして決めた内容を元に、
保健師さんと相談もしないとだし、
もちろん、保育園側とも
相談しないといけないからね。

見学だけでも大変だけど、
見学が終わると今度は手続きや調整で
また大変になるな…
通い始めても大変だし…

今年前半は本当に大変だ、こりゃ…青スジ
旦那さんの転職と2人目の出産もあるし。
本当にやっていけんのかな?

不安しかないやガクリ
もう歯の痛みとか、明日治すんだけど
何かもうね…自分のことなんて
どうでも良くなっちゃうよ。

やることいっぱいすぎ。
休み明けたら、3月から有休使って
産休を早めに取りたいことも
課長に相談しないとだし、
既に1月はスケジュールパンパンだけど
長男の歯医者の予約と耳掃除のために
耳鼻科も予約しないとな汗
あ、眼科は逆にキャンセルしないと。
こども病院の眼科受診することにしたし…

これからもっともっと忙しくなるから
さっさと歯治しておかないと、
頭や頬?あご?が痛くて、肩も凝るから
何もやる気になれないしイライラするムカムカ

私は健康で元気でいないとね!!