東北ツーリング2日目
東北ツーリング2日目です
8時にホテルを出発しました
昨日はホテルの到着が18時だったので、辺りは暗かったのですが、朝になり明るくなると、周りが見えます
ホテルがある高台を下ると、そこはテレビやYouTubeそのままの世界です
所々道路の場所が変わっているようです、ここは校庭が無くなってます
海沿いを走ったのですが、津波で剥がされたのでしょう
綺麗なアスファルトになっています、橋も仮設ばかりです
古いアスファルトの所は、ひび割れや段差がすごいです
2時間ぐらいず~っとこんな感じでした
散策&お土産を買い、出発します
極厚芯たん定食を食べましたが、牛タンのコリコリ感があるのに柔らかい・・・
うまいっす、値段が高いだけありますね(^^;;
さぁ帰りましょう
仙台東部道路の仙台東ICから乗り、仙台南部道路から東北道に繋がります
菅生PAで小休憩をして、那須高原SAで燃料補給をします
次は蓮田SAの予定でしたが、途中で事故渋滞が始まりました
トラックの横転事故で2車線潰しているようで、全然動きません
バイクはすり抜けしていたのですが、今回は車での参加があり、
荷物を載せてもらってる人がいるので、急遽大谷PA出口で車を待つ事になり、そこで解散する事になりました
蓮田SAで小休憩をして、車の人に電話をしてみると、
まだ事故現場までたどり着いてなく、渋滞にハマってるようでした(;`∀´)
東北道から首都高S1、C2、3号、東名を使い帰宅しました
今回の走行距離、約1120km 燃費、18.23km/L
結構疲れました(>_<")