ご覧頂きありがとうございます音譜

 

埼玉県の整理収納アドバイザー

さいふぁですニコニコ

 

プロフィールはこちら → 

 

  * - * - * - * - *

 

先日、防災備蓄講座を受講したあとで、ホームセンターにストーブを買いに行きました。

その時、以前あの棚にあったなーと思い出していた備蓄食、

缶入りパン

をいくつか買ってきました

 

 

販売元は

株式会社ボローニャFC本社

とあります。

基本、3年または5年の保存期間。

 

こちらが在庫のあった3年タイプ。

プレーン、チョコレート、メープル。

 

3年の表記は、パンの写真横にあります。

 

こちらが年数未記載と5年タイプ。

クルミ、レーズン、ブリオッシュ・パン。

5年タイプはラベル上部の帯に年数が入っています。

 

念のため賞味期限を確認してみると、

3年タイプは

2023年12月、2024年4月、2023年12月

 

年数未記載

2023年8月2023年5月

5年タイプは

2025年1月

 

未記載分は、3年タイプとほぼ変わらないみたいですね。

購入時には、賞味期限がかぶらないよう、なるぺく意識してズラしましょうグッ

買い替えが全部同時期になると、出費が痛いです(笑)

 

で。

実はこれ全部、

試食用に買ってきました(笑)

 

いやぁ、やっぱり好みの味のものをストックしておきたいじゃないですかドキドキ

災害時にこれを食べなきゃいけなくなった時、ストレス感じながら食べるのは誰のためにもならないなぁと思いまして。

 

美味しければ何でもいいのだけれど、高齢者のいる我が家では、やはりパン好きの母が一番好きな味のものを多めに置いておきたいなと。

 

では、実食(笑)

今回はメープル味を。

 

缶を開けると、

こんな感じで、カップケーキみたいな形でパンが入っています。

 

お皿に出したところ。

缶の底側に向かって、パンの頭が向いている感じですね。

これは出しやすさを考えているのだと思われます。

 

パンは重くて、実が詰まっている感じ。

早速母と試食してみました乙女のトキメキ

 

メープルの香りがふんわりと漂ってきますラブ

食べ応えのあるずっしり系パン。

味も美味しいです。保存用に、結構マーガリンが使われている感じがします。

 

お腹いっぱい、と言っていた母が、何気につまんでおりました(笑)

手が伸びるということは、母的には合格かなラブラブ

 

 

今回は3年タイプのメープル味を試食したので、次回は違うものをどれか食べてみたいと思います。

個人的にはクルミがとても気になっています爆  笑

 

一緒に購入してきたカセットガスで使えるストーブは、使ってみた感じを年内にUPしたいと思いますので、しばしお待ちくださいませ音譜

 

 

もとちゃん、貴重な情報をどうもありがとうございましたハート

アレンジ収納ラボ 増田もとこさんのHPはこちら

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたコーヒー

 

◆ホームページはこちら↓