ご覧いただきありがとうございます(^_^)

整理収納アドバイザーの さいふぁ です。
 
 
初日 談合坂PAにて休憩中☆
 
金・土と、山梨県にある
義父の持ち家の片付けに
行って来ました!

 

前回同様、写真は撮っておりません。
ご実家の片付けのご予定のある方、
そうなる可能性のある方に
読んで頂ければ幸いですm(__)m

 
前回の作業の様子はこちら

 

 

* * * * *

 

ブログに書いていなかったのですが

3月に1日作業した日があり、
お坊さんにお焚き上げを依頼する
モノの量を見て頂きました。
まったく予想していなかったのですが
その場で仏壇の魂抜き完了Σ(`ロ´;)エッ
お布施の準備というものが…(笑)
 
お焚き上げの人形類の運び出しは
7月後半になりました(^_^)
 
* * * * *
 
今回のメインは、初日の
ゴミ処理センターへの搬入。
可燃ゴミから粗大ゴミまで、
平日なので
何でもOK♪
土曜日はお昼までの
粗大ゴミ限定日。
 
食器類や衣類が
山のようにある家です。
出来るだけたくさんの
可燃・不燃のくくりを
ゴミ処理センターに
運び込むっ!!(切実)
 
旦那が軽トラを借りに
お店に行っている間、
私は運び出すゴミ袋の量産開始。
最初に運び出すゴミ袋の山は
コロナ前に準備済み
 
ゴミ袋は透明70リットルを使用。
100枚入りですが2袋目に突入、
45リットルも軽く100枚は
なくなっていると思います。
 
今回は午前中に
布製品を攻略!
 
ハンガーにかかっている
衣類や窓辺のカーテンは、
目の高さにあるので
乱雑な色が飛び込んできます。
しかもハウスダスト満載、
場合によってはカビも発生。
家の中に入ると
咳が止まらなくなる旦那
のアレルゲンの2大温床です
(もうひとつの温床は古い畳…)。
 
今回も、旦那は軽トラに
ゴミを積み込む屋外作業担当。
私一人で屋内作業です。
 
カーテンは昔の生地なので、
重量があるところに湿気を含み
ホント半端ない重さ!
衣類も同じ。
昔の背広って
こんなに重かったのね…。
 
ひたすらゴミ袋に詰め込み、
不燃ゴミ扱いの金具等は
カッター等で外していきます。
衣類総量、50袋は作ったかと。
 
もともと
古布回収がない
地域なので、衣類はすべて
可燃ごみ扱いです。
回収があったとしても、
これだけネズミに
汚されてると出せないか(^_^;)
 
まだ開けていない場所も
いくつかはあるのですが、
部屋のあちこちに出ていた
衣類はほぼ撤去完了!
 
カーテンも、フックを
外せなかった2箇所を除いて
撤去完了です(`・ω・´)
カーテンは3袋…いや4袋か?
広い家は窓も大量にあります。
古民家なので、以前はすべて
障子が設置してあったはず。
あとからカーテンレールを
こんなにつけたんだ…
大変な作業だったろうなぁ。
 
この日、板ガラスや割れたガラスも
撤去すると決めていたので、
旦那にはお昼に一度だけ
室内に入ってもらいました。
布製品がなくなったおかけで、
旦那も咳込みませんでした(^_^)
 
軽トラのレンタル3回で、
全体の1/3ぐらいは
荷物を運び出せたかなと
旦那と話しています。
(まだ3分の1(笑))
 
来月は土日に3回、
ゴミ出しに行く予定です。
平日は私単独で
ゴミ袋の量産かな。
電車だけで片道3時間なので
寝坊すると行きそびれますが、
台風シーズンの前に
もう少し減らします!(`・ω・´)
 
◆今日の作業ポイント◆
目の高さのモノを減らす
 (布製品をあらかた片付ける)
・玄関や部屋の入口から見通せるようにする

 

<次回の予定>
◆粗大ゴミ搬入
外れた網戸、畳の一部、
テーブル、椅子、
ソファ類(脚の金具は分解する)
◆ごみ処理センター搬入まで一時保管
・可燃ゴミ(残りの衣類、プラ、紙ゴミ)
・不燃ゴミ(食器類、鍋類)
・不燃ゴミ(小型家電、工具類)
 

 

まだまだ続きます(`・ω・´)