今日は、久しぶりに乃木坂46の全国ツアー
宮城公演で遠征した仙台話題の続きです。
長女と2人、事前にしっかり予約しておいた
お店「牡蠣と寿司 うみのおきて」さんです。

昼間にあれだけビール工場で美味しいビールを
いただいて来たのにスタートはやはり生ビール
です。お店オリジナルグラスがまた楽しいです。

お通し↓↓↓結構豪華です。
私はアレルギーで食べれないので長女に献上
しました(笑)

このお店の看板メニュー「三陸産の生牡蠣」
なんと税込100円という価格破壊としか言え
ないメニューです。数量制限もありません(笑)
残念ながら私はアレルギーで食べれませんけど

仙台といえばこれ「仙台三角揚げ」
美味しいしか言えないメニューです。

蔵王クリームチーズの西京味噌漬け
お酒に合います。

こちらは贅沢バージョンの牡蠣↓↓↓
牡蠣と雲丹といくら⋯贅沢三昧

海の掟レモンサワー

本日のおすすめ鮮魚五点刺し身盛り↓↓↓
なんと税込700円⋯コスパ最強です。新鮮で
美味しかったです。

こちらも贅沢バージョン牡蠣⋯大きかった(笑)

2年前に遠征した時に店主(移転改装前の同店
です)から勧められた宮城の石巻の酒蔵さんの
日本酒「墨乃廻」↓↓↓今回も楽しみにして
ました。日本酒は普段ほぼ飲まないのですが、
米どころでは解禁です(笑)

宮城蔵王牛の二口すき焼き風↓↓↓
とろけるようなお肉と卵黄がたまりません。

〆はやはりお店のうり、お寿司にしました。
奥の軍艦巻きは「めかぶ」です。

アルコールの写真は少ないですが、被って
しまうので撮影してないだけで実は結構飲んで
います(笑)
やはり期待した通りの美味しいお店でした。
また、仙台に遠征した時にはリピ確定です。
この日は、二次会にも行っていますが、
また別の機会にします。