親に思うこと | スバリストうっつーのブログ

スバリストうっつーのブログ

写真・スバリスト(レヴォーグが相棒)・大好きな吹奏楽・乃木坂46・食事・うつ病闘病記など下手な文章で手広く浅くだらだらと書いています。


本来の予定でしたら今日は昨日の横須賀話題をアップするつもり


でしたが、気分的に↓↓↓なので明日以降に延期します。


明日は千葉の実家へなんやら片付けをしたいというので手伝いと


ランチでも食べにいく予定でしたのでその準備と手土産を用意して


時間等をLINEしておいたところ、夕方母親から電話が来て予定は


キャンセルとなりました。どうも私が時間を決めてしか動けない


のが面倒だったらしく、こちらは年寄りだから時間を予定した動き


はできないから・・・とのことでしたし、父親の面倒を見なければ


ならないのでやはり予定を組んだ動きはできないという話しでした。


こちらもゴールデンウィークということで、帰る時間も早目にしないと


大渋滞に巻き込まれてしまいますの長居はできないと伝え今回の帰省は


無しということになりました。時間のことだけではなく、父親の面倒を


みることで趣味の卓球も辞めいっぱいいっぱいという


話しもしていましたが、これに関しては違和感が


ありました。少し前の話しになりますが、私の妹が


父親の面倒を見るのは大変だからということで両親


と話し合いホームに入ることで一致し、契約書を


交わす段階までいったそうです。ところがいざ契約


という段階で両親は突如考え方を一転して家に残る


と主張しだし、契約を白紙にしたそうです。


本人達と話し合いをして苦労してホームを決めたのに


いきなり話しを反故にされた妹も呆れていました。


そんな事もあったので、今になって面倒を見るのに


手一杯で大変な状態と言われても、大変なのはわかり


ますが、妹の件も知っているので100%共感出来ない


自分がいます。


自分の親のことなのでなかなか難しい話しですけど


泣き言といきなり直前に間接的とはいえ相手する


のが面倒と言われると、正直実家に向かう足は遠の


いてしまいます。しばらくは冷却期間を置こうと


思います。


誰に対してもなんですが、私は少しでも壁を作られる


と気持ちがすっかり引いてしまうので、しばし自分の


気持ちをクールダウンさせないといけないようです。