6ヶ月点検 | スバリストうっつーのブログ

スバリストうっつーのブログ

写真・スバリスト(レヴォーグが相棒)・大好きな吹奏楽・乃木坂46・食事・うつ病闘病記など下手な文章で手広く浅くだらだらと書いています。

少し前になりますが、レヴォーグの6ヶ月点検を


スバルディラーで受けてきました。


基本的な点検とオイル交換がセットになっています。


それと同時に、スバルお客様サンクスフェア?で購入


しておいたスバル車定番の補強パーツ、STIフレキシ


ブルタワーバーの取り付けも行ってきました。




これでノーマルでも堅牢なボディ剛性が、さらに向上

します。

今回の点検項目ではもちろん問題はありませんでした

けど、先月から故障して機能していないアイサイトに

ついては、担当さんから点検前にもしかしたら

ハンドルのタッチセンサーの故障が原因かもしれま

せんと言われたのですが、まさにビンゴでした。

この故障だと、パーツの交換が必要とのことですが

そのパーツの入荷が5週間後になってしまうそうです。

昨今問題になっているコロナ禍での部品調達の遅れや

半導体不足の影響とのことでした。こればかりは、

どうにもできないので気長に待つしかありません。

しかし、アイサイトが全く機能しないのもいろいろ

不便を感じますが、走行自体には全く問題はないのが

救いでしょうか。

もうひとつ、大きな問題が見つかってしまいました。

フロントバンパーの左下に縁石で擦ったようなキズ

が見つかりました。


私は全く擦ってはいませんし、妻も擦った記憶は

ないそうですが・・・ショックです。左下だけに

当て逃げもありえないので、気づかなかった縁石との

接触だと思います。

担当さんによると塗装のみの補修は5万程度、バンパー

交換となると10万程度かかるようです(泣)

これの修理については今のところ検討中です。

話は変わりますが、点検中にフォレスターのスポーツ

を試乗したところ試乗キャンペーンでBRZのぶつから

ないミニカーを頂きました。


ぶつからないミニカーシリーズのコレクションが

増えました(笑)

しかし、アイサイトといいキズといい車ライフも

問題山積です。