アンディーブ=チコリ≠エンダイブ?・・・紛らわしい西洋野菜 | ベジフルタウン 店主のブログ

ベジフルタウン 店主のブログ

野菜とフルーツの魅力を信じて、『ベジフルタウン』を立ち上げたました。
日々、野菜や果物にかかわる店主がおくる、野菜や果物のコラム? 日記? メモ?…ショップの宣伝?

チコリチコリ

下側の写真の野菜(上の写真は箱)を扱いながら、ふと考えた。

どのように呼ぶのが一般的なのだろうか?

15年くらい前の記憶だが、今よりも、上の野菜をアンディーブと呼ぶ人、チコリと呼ぶ人がまちまちで、中にはエンダイブと呼ぶ人もいた。

洋食の料理人の育ち(フランスで修業したとか、アメリカで修業したとか)などで違うようだった。

箱に書いてある「ENDIVES」の「ENDIVE」が、フランス語読みだとアンディーブとなる。
同じ野菜を、イギリスでは、chicory(チコリ)と呼ぶ。

googleで検索してみた。

検索結果数 アンディーブ 107,000件<チコリ 670,000件となっていた。チコリのほうが圧倒的に多い。

クックパットでも検索してみたら、アンディーブとチコリは同じ野菜として検索され、同数の226件だった。・・・ちょっと感心した。

おそらく一般的にもチコリが浸透しているのではないだろうか。

そこでエンダイブ。下の野菜の名前だが、イギリス英語表記で「endive」と書き、エンダイブと呼ぶのが一般的。
エンダイブ
すこし、整理すると。
endiveをフランス語読みするとアンディーブで、チコリ

endiveを英語読みするとエンダイブで、エンダイブとなる。

ちなみにというか、エンダイブ、エンダイブは、アメリカでは、なんと
chicoryと書いてチコリと呼ぶ。日本でも少数ではあるが、チコリと呼ぶ人もいる。

再度整理してみよう。

チコリ=アンディーブ「フランス語呼び方)=チコリ(イギリス・日本呼び方)

エンダイブ=エンダイブ(イギリス・日本呼び方)=チコリ(アメリカ呼び方)

となる。

あまり整理できていない気もする。