REBEL REBEL ワンマンライブ

「LOVE YOU LiVE ONEMAN 2025『破』 -TOKYO-」

 

日程:2025/8/17(日) 開場 11:00 / 開演 11:30 
場所:下北沢SHELTER
料金:プレミアムチケット:10000円 一般チケット:2500円(+1D) 新規チケット500円
出演:REBEL REBEL
 
 

きっかけ

 

REBEL REBELを最初に認識したのは、2022年9月にMV公開されたペーパームーンをYoutubeで見た時だ。
耽美的な歌詞の世界観と透明感のあるボーカル。クールな間奏。
その楽曲の良さに魅了されたのがREBEL REBELを好きになったきっかけだ。

 

(最初にみたやつ。あらためて見るとお嬢様アイドルっぽいな~)

 

そして2022年12月にリリースされた4曲入りEP「NO CHEATING」に度肝を抜かれる。1曲目のRAVE OUTはアイドル楽曲とは思えない攻め攻めな楽曲。かっけー。

3曲目の「221-B」はジャジーでクール。シャーロックホームズが住んでいたベーカー街の住所を楽曲タイトルにもってくる歌詞の奇抜さにやられる。Coool!!

 

ということで楽曲の良さにはまってしまったわけだが、REBEL REBELさんは大阪を拠点として活動しているグループということもあり、自分が最初にライブを見れたのは今年の2月。

 

遅い、遅すぎる...

 

だがこの時のライブがとてもよかった。

「あっ、もう一度見たいな〜」と思ったのだ。

 

そして今日のワンマンライブに至る。

つまりレベレベ現場2回目。

 

いや~、悩んだんですよ。

この日は某推しアイドルさんが水戸でライブするというのでプチ遠征するのもありかなとか(しかもオフ会あるらしい)、某推しアイドルさんのライブが渋谷であったりとか(しかも新体制まだ一度も見れていないので早くみたいやつ)、某推しアイドルさんのライブが新宿であったりとか(しかもめっちゃ対バン楽しそうなやつ)、4つの選択肢の中から悩みに悩んで選んだのがレベレベワンマンなのだ。

(なんか恩着せがましい言い方...)

 

やっぱり新体制結成から約1年弱たったレベレベさんを見ておきたかったし、東京でワンマンライブする機会はめったにないだろうからここを逃しちゃいけないという思いもあったし、それに何よりあのクールなサウンドに身を預けたいという気持ちが強かったのだ。

 

 

そんなわけでワンマンライブ3日前にポチっと一般チケットを購入したら、整理番号5番と表示されて、えっ!?となる。

もしかしたら1万円のプレミアムチケットがめちゃめちゃ売れているとか、紙チケットがめちゃめちゃ売れてるとかも考えたが、さすがに何十枚も売れてないよな~と思いなおす。

だいじょうぶか?

集客だいじょうぶか?

やはり東京での日曜昼間のライブは厳しいのか?

ふ、不安が...

 

前置きがだいぶ長くなったが、そんなこんなで下北沢SHELTERに向かう。

 

 

序盤パート

 

01. ROLLIN

02. THE WORLD

03. RAVE OUT

04. 月夜狂詩曲

05. JAM

06. Blood Music

 

照明が落とされメンバー4人が現れる。

出だしはROLLIN。伸びのある声で聞かせる。

やっぱCAN MEETさんの声好きだわ〜となる。

 

というかメンバー4人のボーカルの安定感。

半年前にライブ見た時からめちゃ良くなってる気がするのは気のせいじゃないよね?

めちゃいい、めちゃいいやないか。(プチ関西弁)

 

3曲目は自分が度肝を抜かれた楽曲。

RAVE OUT。

かっけーーっ。カッコ良すぎる。

間奏が攻め攻めすぎる。テンションが一気にあがる。

これは全人類見たほうがいいやつ。

 

今年リリースされたJAMを含め、新旧の楽曲を取り混ぜながら6曲一気にパフォーマンス。

いい!すごくいい!

 

MCではCAN MEETさんがワンマンライブの説明。

年3回予定しているワンマンライブの2回目が今日のライブ。

守・破・離の破にあたる。

さらにCAN MEETさんが初めて東京で生誕祭をやるとの告知。

都合が合えばぜひ伺いたいぞと。

 

中盤パート

 

07. SUPER CHARGER

08. ロマンティック

09. ペーパームーン

10. 雨音のライム

11. Lonely Night

12. オンラインドリーマー

13. Through the night

 

MC明けの1曲目がSUPER CHARGERでぶち上がる!

なんといってもAメロの「交差する光を見送った」の声が好きすぎて、交差する光フェチなんだが(わけわからん)、とにかくかっこえかった〜。名曲すぎる。

 

続く曲は大好きなロマンティック。

なんだかんだ自分はレベレベ推しでもありつつ、Rillsoul楽曲推しなんだよな〜と再認識。エレピの旋律に心洗われる。名曲すぎる。

 

そして自分がレベレベにはまるキッカケになったペーパームーン。

間奏の規則的なタムが心地いい。

横にだした手をくいくいと上にあげつつ軽くジャンプする。このリズム感がたまらない。名曲すぎる〜。

 

雨音のライム。

サビ前の溜めから解放されるような「パっとふるわれたシャツ~」の声が好き。

 

Lonely Nightはしっとりと聴かせる曲。ギターカッティングが心地よい。

 

そしてオンラインドリーマーからのThrough the night。

Rillsoul楽曲続きで歓喜!

いい曲や~。いやまじで名曲しかないんだが。

 

この中盤パート7曲は自分にとっては鳥肌もののセットリスト。

これは対バンライブでは見れないやつ。ワンマンライブでしか見れないやつ。

今日ライブ来てほんとよかった。ちょっと鳥肌たった。

 

 

AKARIさんとChiyuさんが残ってMC。

なぜかAKARIさんが「エビワンの一周年で...」と言い間違えて、しかもそれに気づかず、Chiyuさんに突っ込まれる一幕。

「わたしエビワンって言ってた?ほんとに?ほんとに言ってた?」とうろたえるAKARIさん(笑)

 

この日、限定CD発売していたHOOKUPにも言及。

いつもは音源がでてからライブで披露するが、HOOKUPはライブで披露するのが先とのこと。

そして嬉しいお知らせは、今年11月(予定)のアルバム発売。

まだメンバーも知らない楽曲がはいるらしいので、これは楽しみ。

 

そして新曲LOVERSの話題も。

「この後のパートのどこかでやります...どこかは言わないです」とSっ気をだすKARENさん。

作曲家の星さんがある楽曲を編曲したとのことだが、うーん、なんの曲なんだろう。

 

 

終盤パート

 

14. 宇宙に願いを

15. Lovers

16. illusion illusion

17. MODERN PARTY GIRLS

18. HOOKUP

19. STEREO ATTACK!

20. READY TO GO

 

終盤パートは、初期曲(?)の宇宙に願いをからスタート。

大人っぽいメロウなメロディーでフロアを酔わす。

 

2曲目で新曲Loversが来たが、もうどんな曲だったか思い出せんw

記憶力悪すぎるな~おれ。

 

illusion illusionに続いて、軽快なメロディーのMODERN PARTY GIRLS。

REBEL REBELのなかでは異色な楽曲のような気がしていたのだが、ライブで体感すると、これがけっこう楽しい。ウキウキ感ってこういうこと?

スカっぽい楽曲アレンジは無条件に人を楽しませるんだろうか。

 

5曲目で新曲HOOKUPが来たが、もうどんな曲だったか思い出せんw

記憶力悪すぎるな~おれ。(2度目)

 

ラストはSTEREO ATTACK!からのREADY TO GO。

こんなん盛り上がらんわけがない。

高揚感!

めっちゃ楽しいやつ!

フロア後方にいた自分も、途中、ステージ間近までいってケチャしてた気がw

 

「以上、REBEL REBELでした」で本編終了。

メンバーがステージからはける。

 

アンコール

 

アンコール発動。思い切りアンコールを叫ぶ。

 

メンバー4人がステージに戻る。

「アンコールありがとうございます」の挨拶をするとすぐにアンコール曲へ。

 

21. 海の向こう

 

11時30分から始まったライブ。

アンコール含めて全21曲。

時計を確認したら、最後の曲が終わったところでちょうど13時。

なんと1時間30分たっぷりのワンマンライブ。

満足。満足です。

 

いや~。メンバーさん体力あるよね~。

しかもこのワンマンライブ終わったあとに、夜にも対バンライブに出演するらしい。

どんだけ体力あるんや~。

若い。

若いってこういうことだよね。

 

 

特典会

 

 

特典会はCAN MEETさんと。

「こんにちは〜」と挨拶すると「ベ、ヴァ、ンさん?」と不安な目で確認を求めるCAN NEETさん。

えーーーっ!

CAN MEETさんとチェキ撮るの2回目なんですが...

しかも前回は半年くらい前だったんですが...

マジすか。

覚えてるのスゴすぎる。

 

「(ライブは)2回目なんですよ」

「2回目でワンマン来てもらえて...」

「いえいえ...」

「東京にはひんぱんに来られないし、他のアイドルさんも色々いるのに...」となぜかCAN MEETさんがDDヲタクの自分のフォローをし始める展開にw

 

さらに「ライブの感想も書いてくれてましたよね?」と語るCAN MEETさん。

えーーーっ!(2回目)

マジか。

自分のブログ読まれていたか。

なんか変なこと書いてなかったかな、とやや不安になるw

 

「文章見るの好きなんですよ。X投稿とか」と話すCAN MEETさん。

「(今日の)ライブの感想書きますね〜」と言って手を振るワイ。

CAN MEETさん、いい子や〜(単純)

 

(笑顔が可愛い!華奢な体からどうやってあのパワフルな声がでるのか不思議!)

 

まとめ

 

今年自分が参加したライブでベストライブを選ぶとしたら、確実にベスト3に入いるに違いない素晴らしいワンマンライブ。

 

最後のMCで、CAN MEETさんがパフォーマンス力だけでなく人間力もアップしていきたいとコメントされていたのが印象的。

パフォーマンスももちろん大事なんだけど、アイドルさんは"愛される力"というのもやっぱり大事だと思っていて、それってやっぱり人間力なんだと思う。

そういう意味では、レベレベさんはもっといろんな人に愛されてほしいグループになってほしいなと。

 

そして今日のライブにはなぜか韓国から来られた方や台湾から来られた方もいて、思いがけず国際色豊かなファン層に驚く。

 

というかもっと東京のヲタクたち、レベレベを見に来てくれ。

カッコいいんだよ。

ライブ楽しいんだよ。

楽曲よすぎるんだよ。

とにかくめっちゃいいんだよ。


 

・・・ということで東京では12月21日に次のワンマンライブがあるらしい。

都合つくかな~。行きて~。