月曜日は発表されてから楽しみにしてた【花とゆめ展】に行ってきましたおねがい
六本木ヒルズなんてオシャレなところ行かんから緊張したよね😂

最初友達と行けたら一緒に行こう❗って話してたけど、友達が推しのカフェに当たったから行けなくなって。
おひつじ座1人やな~って思ってたらたぬきさんが「休み取ってありますけど」って(笑)
なので一緒に行ってきました🤣

下の階の柱に貼ってあって、「ここで間違ってないな(*´-`)」と再確認できました(笑)

なんかすごかったのが、入るのにわざわざQRコードのチケットに変えてくれて。
そのチケットで53階での開催だからそこへ行くエレベーターに乗れるっていう…
エレベーター、入り口、原画の部屋、グッズショップと4回は出したんだが(笑)

まず入ってすぐ
外も見えるし圧巻キラキラ




真ん中のタワーはこんな感じ下矢印







おひつじ座が楽しみにしてた先生が
よろずやの冴凪先生は「懐かしい!」ってなって撮りました(笑)

同じ部屋に
豪華なパネルキラキラ

外スゴくない?
これが52階からの眺め…

後ろを振り向くと年表があって下にはたくさんの先生の代表作?の1巻の表紙が飾ってありました❗
おひつじ座が懐かしい~✨ってなった☺
全部めっちゃおひつじ座的全盛期だったやつ爆笑

年表過ぎると
またしてもパネル❗
え、たくさんあるのねぇびっくりハッ

そこには
ふふふ( *´艸`)
自分が表紙になれるフォトスポットが(笑)

その横には
原画系が飾られてるエリア。
そこに入るにもまたチケットを見せなければいけません。
ここで入場特典のサンキューカードを貰い、原画系は撮影不可の旨を伝えられます。
この日は雨の日キャンペーンで、カードを2倍(つまり1人2枚)貰えます爆笑


基本はカラー絵だったかな?
1人1人の枚数は多くないんだけど、出してくださってる先生の数(人数)が多いので見ごたえあります❗

好きな先生が枚数多いと幸せ🍀
たまに1枚だけの先生がいて、ちょっぴり寂しかったり🥲

昔、と言ったら失礼だけど1990年代の作品の先生ので2000年代に読み切りとか再連載とかで書かれてたりすると、並んでると違いがすっごいわかる!!
闇の末裔好きだけど、新しい絵柄のは好みじゃないな…とか(失礼)
赤ちゃんと僕のイラストとかマジでマジで可愛くてラブ
漫画買い直そうか読み直そうかと思ってる🤭

メディア化した作品のエリアもあったけど、結構舞台化してたりしてびっくりした❗

写真オッケーエリアに出たら


面白い窓つきのボードが。
こうやって中が見れるのおねがい

可愛いやつだけ載せときます。
他は行って、見てみてくださいなルンルン

そしてここがある意味メインよね!!
先生のサインボード星気づき

これね、日渡先生がXで言ってたんだけど。
会場中に行ったらファンのみんなの前でこれを書くことになっちゃう。そうすると自分が○○先生ってバレちゃうから、なかなかハードルが高いらしいの…。

日渡先生はなんだっけ?プレオープン?で入ったからバレずに書いたらしいけど。
藤崎先生もXで書かれてたけど、
自分も書きに行きたいけど足が悪くて行けない。
と言ってて。
そしたらサインあるからびっくりしたらシールみたいなので貼られてた。
最初からそんな感じでオッケーにしてくれてたら他の先生たちも書いてくれたはずなのに~💦

そのつぎの部屋は
パタリロ像がハッ
おみくじ引けたよ(笑)
ここが最後のお部屋でした流れ星

そのまま進んでショップへあしあと
広告もあったよ~

買ったグッズはこちら下矢印
神谷悠先生の迷宮シリーズのポスカ
立野真琴先生のそりゃないぜBabyのポスカ

赤ちゃんと僕のポスカも欲しかったけど売り切れてた…🥲
日渡先生のぼくの地球を守ってのポスカはイラストが期待してたやつじゃなかったのでやめましたバツブルー

やっぱ売り切れ多くてちょっと悲しかった笑い泣き

そんで
コラボカフェにも寄ってきたよルンルン
カフェの周りにはコースターのイラストが貼ってあった音符




この3種類欲しいの~😆

あ、ちなみにここで紹介しちゃいますね❗
入場特典のサンキューカードは
こんなラインナップで、おひつじ座が貰えたのは雨の日キャンペーンで2倍で。
たぬきさんがついてきてくれてたので4枚。
このカードが貰えました❗
ガラスの仮面、花ざかりの君たちへ、暁のヨナ、多聞くん今どっち。
ここでも狙いは赤僕、ぼく地球、スキビだったので悲しい😖

そしてカフェのコースターは
このラインナップ。
スキビとヨナ、イラスト変わってるのよくない?
狙いはサンキューカードと同じ。

最初に
赤僕のドリンクとぼく地球のドリンク頼んで、赤僕とガラスの仮面。

赤僕来たーーーー爆笑

ぼくたまのドリンクは
あのシロップを入れて完成なんだよキラキラ


諦めきれなかったのでおかわりジュース
赤僕ドリンクと花君ドリンク。
また赤僕コースター来たんだけど!?
花君ドリンクで花君コースター来てるし、以外と対象ドリンク合わせて持ってきてくれてる?

いや、違うか。
ぼくたまでガラスの仮面だもんな。

おひつじ座たちは深追いしないでここでストップパー
調べたら交換とかも結構出てるのでチャンスはあると思うのだ❗
 
そこまで多くないんだけど、いろいろあったりたくさん写真も撮れたのですごい楽しかった爆笑
気になってる方はぜひ行ってみて欲しいピンクハート

その後ちょっとだけある場所に寄り道してから帰りました車
寄り道話はまた明日🤭



時間の大切さを感じた瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう