こんにちは、VETILOGです。
今日は、日本発の独自性が光るブランド『AHRES(アーレス)』より、この夏にぴったりなアイテムを使ってみました。
AHRES(アーレス)
「Body Scrub Brusher Clear」
ボディスクラブ ブラッシャー クリア
▶︎商品詳細
▶︎使用用途
ボディ用/濡らした肌へ
週1〜2回のスペシャルケア用
▶︎香り
Unblock(アンブロック)
清爽感と樹木の奥深さの調和
シトラスウッディ/レモン/ローズマリー/シダーウッド
▶︎ざっくり特徴まとめ
エタノールフリー&パラベンフリー
ソルトやアンズ種子といった大小様々な自然由来のスクラブで、身体のざらつきが気になる部分の角質をしっかり除去してくれるボディスクラブ。
さらに天然の洗浄成分も配合されており、ボディソープとしての使用もok。
香りでスッキリ癒されながらツルスベ肌を叶えてくれる、夏にピッタリなアイテムです。
付属品は専用のスパチュラ。
上下の丸形の部分がザラザラとした質感になっていて、スクラブをストレスなくキャッチしてくれます。
たっぷりの量をガバッと取りやすくて便利です。
新品の本体の蓋上部には保護フィルムが貼られていました。
フィルムのおかげでツヤッツヤのピカッピカッな蓋表面です。
アーレスって、外箱こそ“令和のサステナブルお洒落”という感じだけど、こういった細かい部分は丁寧仕様ですよね。スパチュラも封筒に入っていましたし。
抜け感はあるけど簡素すぎないので、プレゼントにも選びやすくって良いなと思っています。
ちなみに本体はプラスチック製。
割れる心配がないから浴室でも使いやすい〜!
しょっちゅう物を落とす私としては地味に嬉しいポイントでした🙌🏻
蓋を開けてみると、ふわ〜っと良い香りが…!🤍🍋🌿
香りは「シトラスウッディ/レモン/ローズマリー/シダーウッド」とのことで、どうやら香料には瀬戸内レモンの果皮の香りも入っているそう。
レモンのスッキリ感+ウッディな落ち着いた香りで、男女年齢問わず使いやすいアイテムだなと感じます。
ちなみに我が家の温まった浴室で使ってみると、香りの印象がちょっと変わりました。
人にも家にも季節にもよる点かなとは思うのですが、今の我が家の浴室だと、ほろ苦さのあるレモンの香料がより前に出てくる感じになりました。
香りものって体調ひとつでも感じ方が変わりますし、本当に面白いですよね。
スパチュラで表面を滑らせてみると、“もちっ”とした柔らかな弾力のある感触です。
バルクに硬さはないため、力を入れずにスルスルと取ることができます。
まずはザックリと手に取ってみました。
⚠︎本来はしっかりと水などで濡らした肌へ塗る製品ですが、こちらは写真用として乾いた肌へ塗布しています。
くすみグリーンカラーのテクスチャーで、黒い粒々と透明の粒々がたっぷりと入っていています。
大きめのソルト※2や小さめのソルト※2、さらに丸くてほどよい硬さのアンズ種子※3などがスクラブとして入っているそう。
ベースはふかふかとした厚みのあるオイルのような手触りで、馴染ませていると体温でとろけていく感覚があります。
気になるスクラブの痛さについて。
これはかなり個人差が大きい点かなとは思いますが、口コミでも「痛くないよ〜」という声が多い様子✍️
実際に私が使ってみても“肌がスクラブで磨かれている”という感覚はしっかりとあるものの、不快感や痛みは今のところ感じていません。「ザリザリして気持ち良いな〜」くらいの感覚です。
ただ、写真撮影用に乾いた肌の上でクルクルとした時は、さすがにスクラブが痛みに感じました。
ちゃんと濡らした肌に使用した時とは感覚がまったく違ったので、やはり推奨の使用方法の通りに使うのがポイントなのかなと思います🛁
↑こちらは本来使用する方法と同様に、しっかり濡らした肌へ馴染ませてみた写真です。
“ソルトinバーム処方”とのことで、たっぷりの量を取ってクルクルすると軽く泡立ちました🫧
こちら天然の洗浄成分を採用しているそう。
週1〜2回ボディーソープの代わりとして使えばok👌🏻らしいので、使い勝手としてはかなり楽な感じです。
洗い流すと“スベスベやわらか”な感じの手触りで、これが本当に気持ち良いです◎
例えるなら“お風呂上がりの濡れたままの肌にボディオイルを塗った時”のしっとり感に近い手触りで、さらにスクラブ後特有の柔らかさも出る感じ。
そのままボディクリームなどを塗らなければサラサラとした手触りに。
ベタつかず日焼け止めの邪魔もしないため、朝用としても良い感じです◎
こちらの“クリア”は、どちらかと言うと春夏の時期にピッタリな印象の使い心地かなと感じます。
アーレスのボディスクラブには他にも“モイスト”というタイプのアイテムもありましたので、秋冬には切り替えてみるのも良さそう。
夏場の肌のざらつきって特に気になるので、定期的にスクラブケアは取り入れたいです🍋✨
※² 海塩、塩化 Na(すべてスクラブ成分)※³ アンズ種子(スクラブ成分)