こんにちは、VETILOGです。



今日の日記はこちら🙌🏻





リファファインバブルピュアの開封レポ&感想です🌸


リファのアイテム、どれも本当に人気ですよね☺️




実はわたし、

今までシャワーヘッドに関しては


「みんな凄くオススメしてくるけど、普通のシャワーでも特に困ってないし、まぁいっかなぁ。。。」


なんて思っていて……🫣



しかし。

使ってみるともう……

マイクロバブル、

ウルトラファインバブル、

最っっっっ高!!!!!😭🫶


ってなってます。笑



QOL爆上がり中✨

もっと早く手を出すべきでした😭笑



水流の気持ちよさも、毛穴の汚れがごっそり感も、もうね、シャワーヘッド様様。感謝しかないよね。


どうやらランニングコストはかけなくてもokみたいだし、もっと気軽にはじめればよかったな〜なんて思っています。


細かい事は開封レポをしながら書いていきますね🌸🫶







まずは、とっても可愛い外箱から🔍




ビニールは外しちゃったんだけど、こんな感じのティファニーカラーのボックスに入っていました💍


すでに可愛い〜!!





↑裏面はこんな感じ





被せてある外箱をパカっと外すと、内箱が登場。





内箱をカパッと開けると、早速シャワーヘッドとご対面〜!!!🫶


鏡みたいにピッカピカで綺麗なシルバーなので、どうしてもニヤニヤしながら写真を撮ってる女が写ってしまう〜!😂笑






さて、ボックスの下部分には、、、





説明書や保証書、シリアルカードなどが入っていました🫶このカードも可愛いですよね。


他のサイトはわからないのですが、公式通販で買うと1年のメーカー保証、さらにプラス3千円で5年の延長保証も付けられるそう。


シャワーヘッドって長く愛用したいアイテムですし、長期保証が付けられるのはとても魅力的ですよね☺️



→商品のお問い合わせはこちら






ではではヘッドについて見てまいります🔍


パーリーなホワイト×ピカピカのシルバーのコントラストがとっても素敵なデザインです。


重さはほんのりと重さを感じるものの、想像していたよりもずっと軽いなという印象です。

電車の吊り革すらしんどい貧弱な私でも使っていて全然疲れません🙆‍♀️





持ち手部分にはReFaのロゴが、ちらり。


特に滑り止めのようなものはないものの、細かく凹凸のあるデザインなおかげか滑りにくさも感じています◎

可愛さと実用性が叶ってるところはさすがリファだなぁ…って感じですね🙌🏻






持ち手部分。ねじねじとすると、開ける事ができます。


この部分は別売りのカートリッジを入れる部分なんだそう💁🏻‍♀️





↑こちらがそのカートリッジです。


これを装着する事で、“浄水機能”付きのシャワーヘッドへと進化してくれます🫶


公式によると、リファ独自の2層カートリッジとなっていて、水中の残留塩素や汚れにアプローチし淀みのない綺麗な水にしてくれるんだそう!


ちなみにカートリッジは付けなくてもOKとのことなので、ランニングコストが気になる場合や、浄水機能が不要な場合はそのままでも使えます◎

この辺りが自由な感じはすごく嬉しいですね!






ちなみにカートリッジの装着もとても簡単なものでした◎

こんな感じでパカッとして、カパッとするだけ(語彙力ゼロ)


試しにと思って、使いはじめはカートリッジを入れずに使ってみたのだけど、水流なんかは特に何も変わらない気持ち良さだな〜と感じましたよ☺️


わたしはもともと浄水機能がほしいなと思っていたのでカートリッジは交換して使い続けたいなと思うものの、どちらでもいいのかなとは思いました🌸


ちなみに交換目安は3ヶ月くらいみたい!






お次は付属パーツ💁🏻‍♀️


なにやら色々なパーツが入っていました!






こちらはホースに装着する際に、必要になったりならなかったりするパーツです💁🏻‍♀️


本体をそのままつけられるホースもあるのだけど、装着するホースのメーカーによってはこちらが必要になるそう。


詳しくは説明書にも書かれているのですが、TOTOやKAKUDAI、SANEIのホースなら本体をそのまま取り付ければOKで、

KVK、MYM、ガスター製シャワーホースへ取り付ける場合は、型番によっては装着パーツを使用して取り付けるのだそう。






↑こちらは我が家で使っていたシャワーヘッド。


これは普通のよくあるバスルームに付いていた、なんの変哲もないシャワーヘッドです。

このホースのメーカーはどれだ〜???っと探してみたのだけど、、、どこにも書いてなくてね😭





シャワーヘッドはネジを捻るだけで簡単に外す事ができたんだけど、どっこにもメーカー名も型番も書いていなくて…😭


普通はホースを外したところや根本に刻印があったり、水洗のどこかにシールが入ってあるんだって。


表裏探してもどうしても見つけられなかったので、とりあえず手当たり次第はめてみるというパワープレイシンデレラの靴方式でいきました😭笑





↑本体の根元はこんな感じになっています






なんとかなって、ヘッドを交換した後のお姿がこちら🫶


バスルームがめちゃくちゃ華やかになったよ😭🌸

これだけで、もう嬉しい…!!






お次はいよいよ、シャワーが出るところを💁🏻‍♀️


様々な形状の穴から、

ミスト・ピュアストレート・ストレート・ジェット

という、4種類の水流を楽しめます🚿






水流の切り替えは、レバーをスライドして変更するタイプ💁🏻‍♀️


上の写真のように一応文字として刻印もされているのだけど、直感的に使いやすいようにデザインされているため、一回使ったら目で見なくても切り替えられるようになりました🙌🏻






このレバーをスライドする感触もまた気持ちよくって。

スーーーカチッ、スーーーカチッとスライドして切り替えるのだけど、重さというか、ちょっとだけ手応えがあるような感触なの。


うーん、上手く伝えられないのだけど。。


雑に言うと、、、レバーにも高級感があるよ!😂笑






シャワーを出してみるとこんな感じ💁🏻‍♀️


①ストレート

シルキーバスを素早くつくれるモード


②ジェット

いちばん水圧の強いモード

頭皮にグワっと当てるとすごく気持ち良い!

お風呂の隅や、細かい部分のお掃除にも大活躍🚿


③ピュアストレート

細くて密度の高いモード

敏感肌にもオススメされていて、繊細なシャワーがたっぷりザーッと出てくるのが本当に気持ち良い🫶

わたしはこれをノーマル的に使っています!


④ミスト

使う前はミストモードっているのかな?と思っていたのだけど、これはすごい。必要。絶対必要。

この機能があるとないとでは評価が大きく変わるんじゃやいかなってくらい。


家庭用でこんなに気持ち良いとかある?ってくらいに細かくふわふわなミストで、シャワーの出口?からちょっと離れるだけでひんやりとした温度に感じられます。

(42度設定でもひんやりするのでそういうものなのかなと思います。)

冬場はちょっと寒そう?とは思うものの、今の暑い時期にはこれがもう最っっっっっ高!!✨

バスルームから出る直前にミストをフワーッと浴びるだけで、なんというか、シャキッと整う感じ!🫶


暑いからと普通のシャワーで水を浴びるとどうしても体がビックリとしてしまうけど、ミストだとなんとも絶妙で気持ち良いの!

わたしはもうミスト機能のないシャワーは使えないなって程には、すっかりハマってしまいました☺️🌸





最後に。

水流の気持ちよさもそうなんだけど、

しばらく使ってみて特に嬉しかったポイントとしては、

『頭皮の匂い』が気にならない事が増えたこともあります。


毛穴より小さいとされるマイクロバブルとウルトラファインバブルのおかげなのか、今まで手が届かなかったところまでちゃんと洗えてるような感覚があるの☺️


もしかしたら、水流が気持ち良いからって長めにシャワーを浴びるようになったこともニオイ改善に一躍買ってくれているのかもしれないけど、ニオイについては体感としてすごく感じています。



3万円くらいの予算でプレゼントを選ぶ時は、迷わず候補に入れるなー!🌸


旦那さんもめちゃくちゃ気に入っているので、男性にもとってもオススメです☺️











株式会社MTGさんのブログリポーターに参加中♪