こんにちは、VETILOGです。


今日はコーセーマルホファーマから発売されている、カルテHDの新作『うるおいミスト化粧水』の感想レポを書きたいと思います。


カルテHD、本当に人気ですよね〜!!

シンプルながらもしっかりと保湿してくれるような使い心地で、わたしも大好きです😊



サムネイル

「カルテHD」は、ヒルドイド(ヘパリン類似物質)を手掛けるマルホの技術と、コーセーの価値を融合してつくられた高保湿スキンケアシリーズ。

誕生当時はヒルドイドを美容目的で使用する人が増えたことで医療費圧迫に繋がると危惧されており、ドラッグストアで購入できる医薬部外品のカルテHDが話題になった。



うるおいミスト化粧水とは?




カルテHD

モイスチュア ミストローション

『うるおいミスト化粧水』

60ml ¥990(税込)


【特徴】

 ✔︎ 2022年3月16日新発売

 ✔︎ 保水有効成分「ヘパリン類似物質HD(ヘパリン類似物質のこと)」と「うるおい浸透カプセル」を配合

 ✔︎ 肌あれ防止有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)配合

✔︎ うるおいバリアCPX配合

✔︎ 無香料・無着色・アルコール(エチルアルコール)フリー・低刺激処方



サムネイル

さまざまな成分が配合されていますが、つまり『肌荒れしやすい肌にアプローチしてくれて、やさしくもっちりなめらかにしてくれる』という感じのようです。

やさしい感じや、もっちりとした仕上がりは、実際に使い始めた一日目から実感できました。
カルテHDはどれも使ってすぐにうるおうな〜っと感じられるのですが、こちらも例外なくもっちもち。順番に書いていきますね。




まず、パッケージはこんな感じでパウチに入っていました。

この時点では中身は見えません。




ちょっと見にくいですが裏面も載せておきますね。

調べていると公式HPがいちばん綺麗でわかりやすかったので、どんなものか気になっていらっしゃる方は公式さんをみられるのがおススメです☺️




パウチの上部には切り込みが入っており、ぺりぺりっと簡単に手で開けられるようになっています。




本体はおなじみのカルテHDデザイン。

ボトルは半透明のプラスチック製で、化粧水の残量は目で見て確認することができます。良いですね😊




キャップはカチッとしっかり閉めることができるタイプで、持ち運びすることを想定してデザインされているのかな?固いわけではないものの、結構しっかりと閉めることができます。




本体裏面です。

使用方法は、目と口を閉じ、顔から20cmほどはなしてスプレーしたあと、手のひらでやさしく包み込むようになじませます。とのこと。


また、目安の使用量は顔全体で2〜3プッシュのようです。




ミストを出すためのポンプは硬すぎず、緩すぎず、ちょうど良い抵抗感だと感じました。




シュッとすると、ふんわりとやわらかく広がってくれました。


ちょうど顔全体にふわっとかかってくれて、量としては目安として描かれている2〜3プッシュが私はちょうど良いと感じています。


無香料で原料臭みたいなものもないので、とってもクリアな印象です。




↑こちらの写真はミラーに直接吹きかけたものなので、ちょっと泡立っていますが……

液として触ってみると、無色透明のサラリとしたテクスチャーです。


サラサラしているけど、肌に馴染ませると高保湿ならではのもっちり感があります。




手のひらでゆっくり馴染ませると、しっとりもちもちな使い心地でした☺️手に感じるもちもち感がとっても気持ち良い。

つっぱる乾燥肌に水分がチャージされるような、そんな感覚があります。


このクオリティが990円で全国どこでも買えるのは素晴らしいことです👏🏻


ちなみにメイクの上からも使ってみていますが、ベタベタせず、かなり良い感じ。

今の時期はもちろん、夏場のクーラーによる乾燥に悩まされる時期とか、ヨレをお直しするときとかにもぴったりそう。


あと花粉の時期に痒みが出た時に保護として使うのも良さそうだなぁ💭


香りがないからシーンを選ばずに使えるし、オフィスに一本置いておいたり、カバンに一本忍ばせておいたり。いろんな使い方が想像できます🔖


かなり優秀でコスパに優れた一本でした☺️