【食事療法】 血液検査って本当によくわかるのですね...マグネシウムについて#マグネシウム | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

 

がんのもふもふちゃんを多く診察しています。

定期的に血液検査をします。

「血液検査って本当によくわかるのですね」

といわれます。

 

電解質やマグネシウムも測定しますので、この1カ月、あまり食べさせていないものは、やはり数値が低いです。今日はマグネシウムの話を。

 

●マグネシウムの働き

・マグネシウムは補酵素

・300種類以上の酵素の働きを助けていています。

・エネルギー産生、栄養素の合成・分解過程など。

・カルシウムと拮抗して筋収縮を制御

・血管を拡張させて血圧を下げる。

・血小板の凝集を抑え血栓を作りにくくしたりする作用

 

がんのもふもふちゃんは、体はしっかり働いてもらわないといけないので、マグネシウムも大切な栄養素ですね。
 
●マグネシウムが含まれている食品
・豆腐のにがり
・アーモンド
・枝豆
・ほうれん草
 
など
飼い主さんは、フード・リテラシーを持って、もふもふちゃんの管理をしてあげてくださいね。
(リテラシーとは、知識や能力、応用力のことです。)