投資方針についてです 


私の現在はこんな感じ





半年前からはじめました。

業界全体が伸びてるとこのシェア上位の会社
就活でいい感じだった企業
経営者のいうことに共感できる
割安(PBR15倍以下、PER1倍以下)
高配当、増配傾向
多角経営
って感じのところに投資してます。

売るとき

2倍になっている
すぐに現金が必要
って感じにしようかと思ってます。

現金がなくてなかなか買えない。


安値覚えという言葉があるのをしりました。
常に今現在の経営やそれに対しての割安感を意識して買いたいな〜と思いつつ、S株投資で感覚を養いたいと思います。

これはメモであとで投資ノートに指針を書いておくつもりです!


現金をどのくらい持つかで悩んでます。

次の買い場に備えてもつのがいいのはわかってるんだけど、
(生活防衛費も少なすぎる)

  • 日本株が面白い
  • 子供が小さいうちは旅行に使いたい
  • みんながドルにポジっているから、円の価値が不当に安いからいまのうちに日本株買いたい

日本がバブルかというと、まだ割安だと思う

って素人が言い始めるのが、


「本当のバブルはこれからだ!」


それがバブル開始の定番な気はするんだけど〜

祭りには参加したいじゃない?指差し


っていうね!!!