今日はイースター | 松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

北アルプスの風かおる信州・松本市の小さなフラワーアレンジメント教室ベリーベリーローズの日常をつづります。

昨日から一人暮らし。

いつもだったら、

夜、出かける悪友がいるのですが、

昨夜は久々の仕事もあったり、

私がこんななので、

むると静かにしています。

 

 

今日のイースターに合わせて、

卵のアレンジをしてみました。

 

久しぶりに、

アルストロメリア使って。

 

アルストロメリアも、

長野県でたくさん栽培されている花なんですよね。

 

 

 

アレンジの中にも、

卵を仕込んであるのですが、

見えない・・・

 

ナズナは庭のをとって、

入れてみました。

 

11日の満月は、

ピンクムーンと言われて、

この日にあった人とは縁が深くなるとか。

 

怪我を毎日見に来てくれる看護師の友達が、

 

「私でごめんね、ルミちゃん!」

 

と言っていましたが、

ほんと、ありがたいこと!

一生のおつきあい、、

お願いします!って感じです。

 

私もだいぶ良くなってきたので、

明日から復活!

アレンジ教室がんばります。

 

母の日近くなってきましたね。

 

そのままプレゼントにできるアレンジレッスン、

考えてます。