静岡で予想以上に時間を要したので14時過ぎの新幹線で浜松へ。到着10分後に出発のバスに乗らなければその後の予定が遂行出来なくなる!それは大変!と急いでロータリーへ(親切に教えてくれた運転手さんありがとうです)

潤くんと架純ちゃんが訪れた佐鳴湖

本当にここ?

潤くんがここに立ってたの?

半信半疑だったけれど看板を見つけてここで間違いなかったと安堵。が、しかしバスの時間が迫ってたので潤くんたちの残り香に浸る暇もなくUターン



いざバス停に戻って時刻表を確認すると事前に調べた時間と違う!その時間だと後のタイムリミットに間に合わない!大ピンチ💦もう背に腹は変えられない。タイムイズマネーって事でタクシーの配車サービスに電話して来てもらう事に…

結局16時だと思ってた御朱印の受付時間が17時だったので余裕で間に合ったけども😅

昨夏訪れた時は改修中で上手く撮れなかった

潤くんが訪れてから初めての浜松八幡宮⛩️

潤くんの足跡は必ず辿りたいヲタクのサガ

たとえ時間が無くとも現場検証は怠らずw

三方ヶ原の戦いで逃げてきた家康公が木の洞に隠れて難を逃れた雲立楠

柵の外からだとアングルが微妙だけど

守られてる気がすると言ってた潤くん

確かに

壮大なマイナスイオンを感じた…気がする笑


無事に御朱印も頂けたので次のミッションへ





この日の最高気温25℃だった静岡、浜松

夕方の境内には蚊がいっぱいで見事に餌食と化した潤担2人…めちゃくちゃ痒くて泣きそう😭





そんなこんなで
いよいよこの日のラストミッションへ!