料理に時間がかかっている方。原因を考えてみたことありますか?

 

☑メニューの決め方は、外食の時にメニュー表を見て注文するときと同じような感覚で、レシピを探して「これ食べたい」と思うものを選んでいる。

 

☑レシピを見ながら、食材の切り方・作る工程・加熱時間をいちいち確認している。

 

☑食材や調味料の重さをいちいち計量している。

 

☑料理にあまり慣れていないため、食材を切ること自体に時間がかかっている。

 

 

料理の達人は、メニューを決めず、先に1週間分の買い物を済ませてしまいます。

買い物から帰ってきたら、食材を切っておいたりなど、下ごしらえまで一気にやります。

そこまでやってから、手元の食材で何が作れるかを考えるので、メニューがある程度絞られ、メニュー決めが早くなります。

 

料理の工程は、作りながらその都度レシピを確認するのではなく、料理に取り掛かる前にある程度頭の中にイメージし、そのイメージに従って料理を進めて行けば、その都度レシピを見る必要がなくなります。

 

食材や調味料の重さも、イメージです。

最初のうちは計りますが、徐々にあえて目検討でやっていきます。

 

 

料理はクリエイティブな作業です音譜

 

香り(ハーブやオイルなどを使用)や盛り付け・テーブルコーディネートにもこだわって、楽しい食のひとときを過ごしましょうね照れ