今日から消費税10%! | Reverie いつもの毎日に美しく彩りを・・・

Reverie いつもの毎日に美しく彩りを・・・

新潟県長岡市でプリザーブドフラワーのアレンジメントの販売・レッスン、整理収納術レッスンをしております。

こんにちはReverie山田です。

 

2019年10月1日から消費税が増税~!!

軽減税率もはじまります。

それに伴いブログも新しく!?(増税は関係ないです)

今日から気持ち新たに発信していきたいと思っています

2013年からのブログを整理しました

整理収納アドバイザーになるきっかけは自宅でお花のレッスンをしていたこと♪

もちろん今でもお花のレッスン・販売もしております♡

今日は整理収納のおはなし

 

 

 

 

みなさん、増税前に何か買いましたか?

9月末はスーパーが盛り上がっていましたね~爆  笑

酒類を箱買い、トイレットペーパーなどの消耗品が目立っていました

 

私は普段から高価と感じているUSBを買いました

あとはビールの6缶パックをひとつ

ペーパー類はわたしが出遅れたため既に売り切れくるくる

我が家の場合、大量に買ったところで置き場がないのでこんなもんでいいのです

 

5年前?(になるのかな?)、消費税が5%から8%に上がる時

醤油を箱買いしている主婦がニュースで出てました。

そこのお宅は玄関に買いだめた食品類が山となっていました。

醤油は賞味期限が長いと思いますがよそのお宅のこととはいえ心配になりました

 

整理収納の基本でもおはなしさせていただくことがあるのですが

お得と思って安いうちにあれこれ買い込んだのに

「奥底にしまい忘れ去られていた」

とか

「大量に買い込みすぎて食べきれなかった」

では本末転倒

「買ったモノに部屋を占拠されている」

なんて事になったら生活しづらいですよねギザギザ

って、すでにそうなっちゃってる!という方、是非、管理をしてムダにならないように

ゆる~く頑張ってくださいウインク

ちなみに

置く場所がないからといって空いてる収納に分けてしまうのはおススメできません。

なるべく同じアイテムのものは同じエリアが良いです。

なぜなら忘れてしまうから(これは経験上)アセアセ

ストックも置く場所を決めて(定位置管理)在庫を把握できればベストキラキラ

そんなのあたりまえじゃ~ん、って思っていても

いざ確認してみるとできてなかったりする注意

ブログを書き自分の家で気になるところを思いだしてしまった・・・夜、確認しよう・・・

 

宝石赤プリザーブドフラワーアレンジメント(レッスン・販売中)

宝石赤整理収納で美空間をご提案

宝石赤販促イベントや出張セミナー、コラム執筆なども承っております

お気軽にお問い合わせくださいませ

 090-2430-4847 山田千晴

 

毎日は無理でも週に一度くらいはリセットしたいものですウインク

 

最後までお付き合いくださりありがとうございました