スクラッチシールドへ、万全の対応。 | ギラギラか?それともメラメラか?

いつから、こんな息苦しい国になってしまったんだ?

 

自粛なんて必要ないから、やっちゃえよ!日産!

 

 

 

ネットの記事でも、同じ問題でもトヨタ系のスバルはあまり悪く書かれず、

 

なぜか日産は追い込みかけられているみたいにボロクソ書かれてるし!

 

つくづく変な国だな!

 

 

 

 

 

 

俺なんか、こういう事が起こったメーカーの方が逆に好きになれる。

 

先日もスバルオーナーさんと、『人間らしくていいじゃないっすか♪』と話したのですが、

 

こういう人間として足りない部分を見せてくれると、より好きになれるんですよ。

 

 

 

 

だから、どんな事情であれ同じように叩かれるべきだし、自分はその後を

 

応援したくなるタイプなので、『おおお!スバルもか、いじゃねえか♪間違っても

 

自粛なんかするなよ♪』と思っていたけど、さすがにメディアも差別し過ぎでしょう。

 

 

 

だからもう一度、、、やっちゃえ!日産!

 

 

 

 

 

 

 

、、、、、と、エルグランドを預かったら絶対に書いてやるぜ!と決めていたので、

 

若干スッキリしたかな♪

 

 

 

 

パンを上手に作れるアルバイトと、上手に作れない調理師がいましてね。

 

自分の女友達なんですけどね、上手に作ってしまうんですって、パンを。

 

経営者の調理師より美味しいパンを作るアルバイト。

 

 

そういう事じゃないかなと思うんです、、、まあ、ちょっと違うけど(苦笑

 

 

不真面目な検査員より、超真面目な検査員の方が良い仕事しますから、

 

まあ、そういう事でしょう、、、、、だいたい分かってくれるかなと思います。(笑

 

 

スバルの群馬工場もバタバタしているらしく大変だろうけど、メーカーも変に

 

自粛して引かなくていいから、前向きに進めて行って欲しいですよね。

 

 

 

 

 

とまあ、前半はあまり関係ない話しでしたが、ここからはエルグランドの話を。

 

 

 

ここまでの画像で分かる通り、非常に素晴らしい状態で再預かりとなりました。

 

K島に引き渡し後、その日に既に降られまして、尚且つ翌日はお出かけで高速

 

走行もしたそうなので、もちろん汚れの付着はありました。

 

 

 

 

そして土曜日の夜にお預かりし、洗車後はスポットでのチェックで細部まで

 

点検しましたが、どうなるか楽しみだったバフ目の再復活はもちろん無し!

 

 

どこまでも美しく、どこまでも深いスクラッチシールドの張りのある被膜に

 

喜びが写り込むほど、正しい仕事が出来たと確信を持てました。

 

 

 

熱で戻って、冷えると再出現する

 

 

 

それが全く心配ないと言って良いほど万全なアプローチが出来て、

 

今回も自画自賛でいいでしょう!

 

 

 

実は非常にラインが綺麗なエルグランド、磨くと美しさ倍増です♪

 

 

 

http://blog.goo.ne.jp/vertexcars9ようやく撮れました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば今日ですね、数カ月ぶりに親友から連絡があったんですよ。

 

 

高2の終わりに仲良くなってから暫くして、、、『張り倒すぞ!ぶっ殺すぞ!』と

 

電話をかけた方が一言目に言う、、、というやり取りを始めてから、今日も、、、

 

『久しぶりだから、とりあえずぶっ殺してやろうかと思ってな♪』という、いつもの

 

やり取りをしながら次第にテンションが上がり、最後の方は大爆笑でした。

 

 

 

ガキの頃と変わらないやり取りがなんだか嬉しくてですね。

 

恐らくジジイになっても言ってるんじゃねえかな?なんて考えながら電話を

 

切った後、いつもより気分よく今日のフィルム施工が終えまして。

 

 

 

 

こうして自画自賛で自信をもって仕事ができ、多くの方から信頼を頂けて、

 

沢山の方が連絡をくれて、そしてこうしてブログに書く。

 

 

 

 

 

ここ数日間で、いろいろな感情が心の中でユラユラと舞い上がっては

 

色付けしてくれて、出来上がったものが自分に価値を与えてくれる。

 

 

 

友人とのやり取りも、自画自賛の仕事も、お客様からの連絡も、長い付き合いの

 

業者さんとの会話も、こうして書き続けているブログも、無駄なものは何一つない。

 

 

 

長く生きてみなきゃ、解らない事ばかりだ!

 

死にたいと死んでいくオッサンなら止めはしねえ!

 

おい若者!いいから生きろ!バカヤロー!

 

 

 

 

と、何だか支離滅裂で纏まりのないブログになってしまいましたが、

 

自ら死を選んでしまう若者のニュースが多いので、書いてみました。

 

 

明日からまた、アホみたいな普通のブログに戻ります。(笑

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう、2年ほど前にウィッシュでフィルム施工をご依頼頂いたK君が

 

一昨日、友人を連れて寄ってくれました。

 

おおお!イイね元気があって♪好きだぜ、こういう若い奴ら♪

 

 

 

白いアルテッツァのH君がフィルムを貼りたいという事で相談いただきまして、

 

12月に予約を頂いております。K君、ご紹介を有難う御座います♪

 

 

 

俺たちが免許を取得した頃、32GT-RにFCやFD、スープラにZ32にGTO、

 

ランエボやインプ、シビックに101レビン&トレノに、13シルビア&180SXなど

 

こんな車がそこら辺をゾロゾロ元気よく走っていて。

 

 

 

あれから25年後の今、殆ど見かけなくなって寂しい状況ではありますが、

 

肩身の狭い思いをしているとは思うけど頑張って走って欲しいと願っています。

 

 

K君、H君、寄ってくれてどうもありがとう♪

 

 

 

 

 

         ベルテックスカーズ 小山