こんにちは、ゆゆこたです♪



今日はひっさびさに体調最悪で、

昼過ぎまで起きられませんでしたタラー

それも無理やりに起きて、なんとか今に至る…。


今日は通院日だったのですが、

行けるはずもなくて明後日に伸ばしましたー。

明後日こそ行かないと、薬が無くなる…ガーン





 さて、12日に収穫祭に行ったのですが…

その続きです。

またディズニー関係なくてごめんなさいアセアセ




この日は大型観光バスを2台を貸し切っての移動。

この画像だと分かりませんが、
あちこちにシャンデリアがついてました(笑)



しかも、私の乗った1号車に乗っていたのは
私を入れてたった10人だけ!びっくりハッ

1番前には不動産会社の方が3人いましたが、
運転手さんを入れても14人。
なんとも座席に余裕があります。

聞いてみたところ、
「コロナ禍なので、座席の間隔をあけて
座っていただくためです」
とのことでした。

物凄くありがたいお話しですが、
でもこのバス貸し切るのっていくらするの?滝汗
(しかも2台…)




足柄に到着すると(私バクスイしてました大あくび)、
不動産会社が所有している畑まで1kmほど歩き…

なんとものどかです。(しかし虫だらけタラー)
そして暑い!!半袖で充分〜ショック




まずはお昼ご飯!
本当に、なだ万のお弁当でした(笑)



こ〜んな風景を眺めながらのお食事タイム♪



お弁当を開けてみました!
もう凄いんです、何もかも至れり尽くせり爆笑ルンルン


畑の空いたスペースに、
何十個ものテーブルがずらり。
長椅子には保温シートが敷かれ、
その上に毛布が敷いてありました。

この日は暑かったですが、日陰は寒いくらい。
だからストーブもたいてあったり。


会場の端には、
飲み物などを置いたテーブルがずらり!
ちゃんと社員さんがお相手してくださいます。


飲み物は、
世界一のバリスタ監修のコーヒーから、
温かいお茶、冷たいお茶、お水など。

お弁当の付け合わせにと、
漬物8種類の中から一人2つまで選択可。
しかもこれ、京都のお漬物屋さんのでした。
(青しそ胡瓜おいしかった!)

お味噌汁は、タニタ食堂のフリーズドライ。
3種類の中から選べました。

食後には、畑でとれた
焼きたてのさつまいもが配られ、
もうお腹いっぱい!!チュー


食べてる間は、社員の方(20人くらいいました)が
ずっと各テーブルを回り、「御用はないかキョロキョロキョロキョロ
と気を配ってくれる気の遣いよう。

その合間に、各担当さんがご挨拶に来てくださり、
関係の無い私にまでお名刺を(笑)

会長や若社長(会長の息子さん)まで
回ってくるという、
とんでもない昼食でした爆笑笑い



こ〜んな川も流れていましたが、
「橋には触れないでください!!」
とのご注意が滝汗



のんびりいたしましたよ〜♪


お昼ご飯の後は、またバスに10分ほど揺られて
この日のメイン、さつまいも掘りへ!

本当は不動産会社が所有している畑での収穫
だったのですが、9〜10月の天候不良により
作物が育たず、別の畑での収穫となりました。


ここからは、手が泥だらけになったため、
お写真ございませんアセアセ


それでも、泥だらけにならぬようにと、
膝下まであるビニール製の靴カバーと、
軍手は支給されました。


社員の方は皆さん畑作業を経験されているので、
「この辺にお芋ありそうですよ」と、
アドバイスをして回ってくださいました。

みんな必死にお芋を掘り掘りしてましたが、
それもそのはず。
なんと、「さつまいも重量大会」があったのです!


優勝者には、葉山牛のステーキ肉!
そこから5位まで商品が用意されていました。

うちの母は、うちの担当さんに
「ここに大きいのがありそうですよ」
と言われて掘ったお芋が、最初1位に!!

そのまま1位に〜!!おーっ!アセアセ
とお願いしたのですが、結果は4位でした。
でも入賞したからすごい!!

4位の商品は、特産ジャムの3個セット。
後で郵送されるそうなので
実物はまだ見ていないのですが、
母は商品のパネルを持って
社員の方と記念撮影させられていました(笑)



掘ったお芋の一部です♪(今撮りました)
掘りたてのお芋は甘くないそうなので、
今はベランダにて追熟しております。
(八百屋の娘だった母のご意見)


上の画像は私が掘った分なのですが、
渡された袋にはこの3倍くらい入りました。
が、私たちは一番最初に脱落タラー(暑くて)
皆さんめちゃくちゃお芋を詰め込んでました〜。


お芋掘りで盛り上がった後は、
またバスに戻って足柄の道の駅へ!

母はこれを楽しみにしていたのですが、
時間が30分しかない!
しかもめちゃくちゃ混んでる!!
写真なんて撮ってるヒマない!!!


…ということで、大騒ぎでしたタラー


もう何を買ったか分かりません(笑)
安くて珍しいお野菜から、特産品まで。
母が鉢植えのデッカイお花を買おうとしたのは
なんとか止めましたダッシュ
(誰が持つのよそれ!!ムキー)


その後は、海老名PAで一度休憩してから帰路へ。


不動産会社へ着いたのは17:30頃かな?
母の実家の近くにあります。

父が車で迎えに来てくれていたので、
叔母と別れて車でブーン車ダッシュと帰ってきました。


しかしまぁ、パークに行くより疲れるというタラー
私は昨日一日ぐったりでしたよ。。。


でも、久々に遠出できて楽しかったですウインク

また来年も行くの楽しみだなー(笑)



それでは、最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!!