こんにちは、ゆゆこたです♪
そういえば、この前の土日は福島に行く予定でした。
亡くなった祖父の実家がありまして、
親戚のお見舞いに行く予定だったのですが、
当日に父の具合が悪くなって中止に…。
今年の夏の暑さと、冷房の寒さにやられ、
自律神経をおかしくしてしまったようです。
高齢にもなってきましたし、無理はさせられません…
親が体調を崩すのを見るのが一番辛いです。
その分、私の具合を悪くしてくれと、
いつも思ってしまいます。
このブログを読んでくださっている皆さまも、
どうぞ健康でありますように。。。
大幅に話しが逸れてのスタートですが、
昨日のレポの続きでございますm(_ _)m
ディズニー&カンパニーを出まして、
向かうのはグランマ・サラのキッチン!
…でも私、行ったことがないんです。
一体どこにあるのだ??
ということで、久々の方向音痴が炸裂。
なんかすごく遠回りをしたと思います(笑)
普段はスプラッシュマウンテンに乗らないので、
クリッターカントリーにはまず来ません。
グランマ・サラのキッチンも、
どうも白飯のオムライスというのが好きではなく、
来たことがありませんでした。
しかし、今回のハロウィンの
スペシャルセットはコチラっっ!!
これは何とも美味しそうではないですか〜



オープン直前にお店に着くも、
ものすんごい人!人!人!!!

混んでるとは聞いてましたが、これほどとは…

メニューを個別に撮ることを忘れました(笑)
↑ブランクゆえにレポすることを忘れてます

そして、本日1杯目のドリンクはコーラ!
どうでもいいですが(よくない)、
ドリンクMサイズの価格が値上がってて
ビックリしました!







Sサイズは300円で据え置きでしたが、
Mサイズは330円だったのが360円に…。
これは私にとっては悲しいお知らせでした。。。
さてと、レポにまいります!
まずはパンプキングラタン♪

かぼちゃは柔らかくてホクホク。甘みもあり。
ホワイトソース&チーズは、
ミルキーでとっても優しいお味です。
オーブンで焼いた焦げ目がアクセントで、
たまにカリッとした部分と香ばしさがあります。
(私のは焦げすぎてて苦味もありましたが
)

これは絶対に女子が好きな味〜!!
そしてオムライス!
私は勝手に、ビーフシチューが入っていると
思い込んでいたのですが、
トマトデミグラスソースだったんですね。
どうりで酸味を強く感じたわけです。
トマトの酸味がある分、ビーフシチューよりも
サッパリとしたお味になっています。
それでいてコクもあり、そしてお肉がゴロゴロ!
お肉ですが、柔らかく煮込まれていました。
が、脂身も多いです。当たり外れがあるかも。
塊の半分以上が脂身!というお肉は、
脂ギトギト!!と感じて苦手でした

私が脂身が苦手なのもあると思いますが…
それにしても、トマトデミグラスソースは
思っていた以上にたっぷりと入っています!
おかげで、ご飯が白飯なのが
全く気になりませんでした♪
紫芋のソースは、あまり味は分からないかも〜^^;
これは彩りですね

オムレツはバターの風味がしっかりとあり、
半熟でトロットロ。
パークご飯で、このレベルはすごいと思いました。
だってこれ、機械じゃ作れないでしょ??
…いや、それにしてもボリュームがすごい。
極限まで空腹だったところに
いきなり沢山詰め込んだからか、
ここに来て体調がおかしくなってきました

血糖値が急上昇しちゃったのかしら…
これは、この後スプブを観るのにマズイなぁ…
と思いつつ、バームクーヘンをぱくり。
正直、もう入りません。。。
でも残すのが嫌いなので、頑張って食べる…
バームクーヘンは、コンビニレベル。
ホイップクリームはいらないと思います。
ベリーのソースが酸味があって、
甘ったるいバームクーヘンにピッタリでした。
ベリーソースに救われて、なんとか完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m
初めてのハロウィンフードは大満足でした!!
体調の様子を見て、少しだけゆっくりしましたが、
店内がどんどんと混みあってきたので
お店を後にすることに。。。
サラおばあちゃん、
また白飯じゃないオムライスをお願いしますね(笑)
そういえば話は逸れますが、
とあるディズニーYouTuberさんが、
「グランマ・サラのキッチン」のことを
「グランマサラ」と続けて発音するんですよ。
読みとしては、ガラムマサラと同じ言い方。
極端に言うと、「グラン・マサラ」みたいな。
かなりディズニーには詳しい風の方(男性)
なのですが、もしかしてグランマ・サラの
意味が分かってない…?と思いまして。
食レポも適当で、食に興味がないのがバレバレ。
じゃがいもを食べてカボチャという、みたいな
そんな感じのレポなんです。(例えです)
自分が分からない料理はレポしないし。
でも結構 人気があるみたいで、それが不思議で
モヤモヤしながら見ておりました

再生回数が稼げれば、それでいいんですかね…
と、変なグチを失礼しました。
お腹ポンポンで外に出たはいいけれど、
外は何故か夏の陽射し

スプブまで30分あるけれど、
この陽射しの中の地蔵はキツい〜!!
(しかも体調がイマイチ↓)
と、クリッターカントリーを出たすぐ前の所に、
日陰を発見!
でもそこには既にたくさんの人が。。。
日陰はほんの少しだけで、
すぐ横は陽射しがジリジリ…でも空いてる…
いや、ここは日陰を選択するべきでしょう!!
と、前から7列目に陣取ることにしました。
(ちなみに陽向だったら前から3列目でした)
日傘をさしていても、この陽射しはキツいよ〜!
クッション座布団を敷いてヨッコイセと座ると、
右隣にいたおじいちゃんが
アルミホイルに包まれたお手製おにぎりを
黙々と食べていらっしゃるじゃないですか!!
で、前を見ると、若い男性がチートスをバリバリ…
どうやら、娘夫婦と赤ちゃん、ご両親で
パークに遊びに来たモヨウ。
いやっ!でもっっ!!
お、おにぎりとか食べちゃいけないんじゃ…

え?
キャストさんめっちゃいるけど、
誰も気が付かないの???





私もまだその辺ってよく分からないので、
注意するにもできないというか。。。
…モヤモヤしている内に、
2人とも食べ終わってしまいました



と思ったら、スプブ始まったーーー!!!
こんな時間の潰し方いやだーーー!!!

ということで、スプブ編に続きます!