こんにちは、ゆゆこたです♪
昨日 再掲しました、
「真夏のインパ!お手軽熱中症対策!!」
ですが、第2弾としてコチラも再掲いたします♪
※こちらも修正アリ
前回の「熱中症対策編」に続く第2弾です!
今回は、
日焼け対策の落とし穴についてお話しします〜![]()
さて、職歴が豊富なワタクシですが、
むか〜し、とある健康食品会社で働いておりました
これはその時に得た知識でございます〜![]()
今の時代、
真夏は本当に
地獄
のような暑さですよね![]()
![]()
男女問わず、
日焼け対策を行っている方も多いと思います。
そんな日焼け対策として、
ビタミンCを摂られている方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ビタミンCは、
体に必要なビタミンというだけではなく、
美白効果もあると言われています。
近年では、その美白効果を期待して、
ビタミンCが配合された化粧品も
数多く販売されていますよね!
「生ビタミンC」なんていう美容液も
流行ったりしました。
美白効果を求め、
真夏の屋外から帰ってきたらビタミンCを飲む!!
という女性も多いと思います。
ただ、このビタミンC、
飲み方・使用方法を間違えると
逆に日焼けをしてしまう可能性があるのです![]()
![]()
気を付けなければいけないのは、
ビタミンCを飲む・つけるタイミングです!
ビタミンCは、外出をする直前に
飲んだりつけたりしない方がいいと言われています
それというのも、ビタミンCはなんと!
紫外線を吸収しやすい
性質があるのです。
サプリの場合、
飲んでから30分ほどで
体内に成分が吸収され始めるのですが、
それと同時に紫外線吸収も始まります![]()
その時に外出をしてしまうと、
いつもよりも余計に紫外線を吸収してしまうので、
日焼けをしやすくなってしまうというわけです![]()
![]()
日焼け対策としてビタミンCを飲んでいたのに、
気付いたら日焼けがひどくなっていた…
なんてことも。。。
では、いつビタミンCを飲む・つければよいの??
私のオススメは、
サプリならば夕食後、
化粧品ならば寝る前(入浴後)です![]()
![]()
私の場合ですが、
普段から薬を服用しているので、
それと一緒に夕飯後に飲むようにしています。
それだと飲み忘れがないのと、
食事と一緒に吸収されるのでGood![]()
![]()
もちろん、忘れなければ
寝る前に飲んでも大丈夫ですよ♪
化粧品は、
入浴後につけた方が効果がありますので、
寝る前が断然オススメです![]()
※お風呂に入る時間が早く、
寝るまでに時間が空く方は
入浴後がオススメです~。
こうすれば、
朝までには成分が完全に吸収されてしまうので、
ビタミンCによる日焼けの心配はありません![]()
![]()
(日中の日焼け対策も忘れずにっ!)
ちなみにビタミンCは、
一日の摂取量の上限以上を摂取した場合は、
尿で全て排出されてしまいます。
ということで、たくさん摂取しても
無駄になってしまうので、摂取量は守りましょう♪
ところでコチラ⬇
東京ディズニーランドで販売されている、
ハニーレモンのスパークリングドリンクですが、
これ、レモンのくし切りが
ゴロゴロ入っていますよね!?
暑いパークの夏をレモンのビタミンCで疲労回復!
…はいいのですが、飲むと疲労は回復しても
日焼けをする度合いが高まってしまう恐れが…![]()
(私も誘惑に勝てずに飲んでます…)
だってコレ、美味しいですよねーーー!!![]()
でも、飲む際はお気を付けください。。。
ということで、
「日焼け対策の落とし穴」
についてお話しさせていただきました〜!
長くなりましてすみません![]()
いかがでしたでしょうか??
真夏の対策シリーズは、
これにて終了でございます〜!
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございましたm(_ _)m
