お腹はそんなに減っていませんが←、時間になったので「イーストサイド・カフェ」へ。


店内に入ると…人でギッシリ滝汗滝汗滝汗


かなりの混み具合。

これ、結構な密なのでは。。。


まぁ、入ってしまったものは仕方ないので、覚悟を決めてメニュー選びへ。

っていっても、決まってますけども。


sadaharu AOKIデザートがついた、スペシャルセットですよ!!!

これが目当てで来てるんですから!!!

(ようやく食べられる…笑い泣き笑い泣き笑い泣き)


んでも、1つ問題が。


ワタクシ、貝が食べられません。

パスタにはムール貝がこれでもかと入っているらしいとの話を聞き、これはどうしたものかと…。


ダメもとでキャストさんに、ムール貝を入れないで欲しいとお願いしたところ、「それでしたら、パスタセットに+1,300円で、sadaharu AOKIのデザートを付けられますよ」とのこと。


なに!?そんなことできるの???

では、それでお願いします〜!!


キャストさんが言うには、ムール貝がダメという方が少なからずいるらしく、そのようなオーダーがちょこちょこ入るんだとか。

なるほどね〜( 'ω'   )フムフム

とっても有難いことでございます。はい。



前菜は、野菜のミネストローネにしました。

ローストビーフは重すぎて食べられない…汗



アップで、どーーーーーーーん。
白いのはカリフラワーのムースで、その中にパプリカやトマトなどの角切り野菜がゴロゴロ。
バジルソースも効いていて、美味しい!!


本当は、軽そうな野菜のトマトソースが良かったのですが、ミネストローネもトマトだったのでジェノヴェーゼにしました。
母に写真を見せたら、「上に乗ってるの、大根?」と言われたのですが、そんなわけあるかい(笑)

チーズですよ、チーズ!!
パルミジャーノにしては柔らかくて、色も白い感じがしたので…ペコリーノロマーノかなぁ??と予想。
違ったらごめんなさい。

ジェノヴェーゼは…結構重かった…ガーンガーンガーン

角切りじゃがいもとインゲン、松の実がこれでもかっ!てくらい入ってて、チーズメインのお味。
もう少しチーズは控えめでもいいかもと思いました。


そして!メインのケーキ!!!ラブラブラブラブラブ
会いたかったよ〜ぉうチューチューチューラブラブラブラブ


ストロベリー&ピスタチオ
サダハルさん、本当にピスタチオ好きね(笑)
でもピスタチオが主張しすぎてなくて良かった。


ショコラプラリネ
チョコレートはね、お得意ですものね。
安定の美味しさでございました!


ローズ&ルビーチョコレート
(角が割れてるケーキ持ってくんな!!ムキー)
↑元パティシエの悲しい性
こんな角が割れてるケーキ、普通のケーキ屋だったらハジいてますよ?
全体的に切り方が雑だったよねっと。


ワタクシ、ローズって苦手なんですよ汗

食べ物でも、化粧品でも、なんでも…。

ルビーチョコレートが楽しみだったのに、ローズの香りで全部消されてた…。

ローズウォーターで香り付けしてるんだろうけど、入れすぎじゃないかなぁ。

苦手だから香りを強く感じすぎてるだけなのかしら。。。



それにしても、1,300円でミニケーキが3個、ミニマカロンが2個も食べられるなんて有り得ない!!!

マカロンめっちゃ美味しかったラブラブラブ

sadaharu AOKIのマカロン、大好きなのでございます!


そして、甘い中にフレッシュなストロベリー。

お口直しに最高でございましたよ。


「エディブルフラワーもお召し上がりくださいね」と言われましたので食べましたが、ワタクシ、パティシエだったのでエディブルフラワーの味は何度も体験済みでございます。


うん、今回も見た目通りに草でした(笑)


皆さんは、食べないことを強くオススメしますチュー



さて、お腹もいっぱいになったし、お会計〜♪

と、レジに行くと、パスタセット+デザート+ドリンク=スペシャルセットよりお高くなりましたおいでゲラゲラ

まぁ仕方ないか〜てへぺろ



ディナーの後は、腹ごなしにお散歩♪


これこれ!

夜のシンデレラ城が撮りたかったのです!!

…にしても、本当にカメラの性能落ちたな…汗
夜景モードで撮ってるのにこれですよえーん


お次は、野獣のお城〜!!

この時、既に18:30頃だったのですが、この辺りにはめっちゃ人がいて「ポーン!!?」となりました。

なんと、美女と野獣のアトラクションの待機列で、最後尾はベイマックス前あたりまで伸びていました。

なんでこんなことになってるの!!?と思ったのですが、後から知ったところ、この日の午前中にシステム調整が長時間入り、しばらく運休してたんだとか。

静かな景色の中で野獣のお城をゆっくりと見たかったのですが、これも致し方なし。


この後は、スウィートハート・カフェに行き、毎度おなじみのお持ち帰り用のパンを買ってアウトしました!



ひゃー!

動きに動いた一日で、汗だくどころじゃないですよ〜あせるあせるあせる


早く帰って、自己責任テイクアウトな品々を食べよっと爆笑ルンルン(風呂入れ)



ということで、次回の「購入品紹介」で最後です〜!!