今月のレッスンが始まります。 | 赤ちゃんとママは☆プチベール

赤ちゃんとママは☆プチベール

0歳からの親子教室プチベール。東三国でベビーマッサージとファーストサイン活動10年の経験を経て、
市内で活動・子育て支援員

親子で通える教室とレッスンを開催中


 

今月のグループレッスンが始まります🌸




レッスン日をチェックして
ご参加してみてくださいね🌸

グループレッスン*ベビーマッサージ

◆4月11日 
摂津 ひかり保育園 10時〜12時
◆4月17日 
吹田 おやこひろば桜梅桃李 10時〜11時半https://ws.formzu.net/fgen/S41713195/
◆4月22日 豊中 団欒長屋 10時半〜12時

他地域よりご参加可能です!

対象は、0歳から1歳頃の赤ちゃんとママ
ご参加お待ちしています ニコニコ

随時マンツーマン個人レッスン
ママのための資格取得スクール

RTA指定スクール プチベール
認定講師 内田ゆかり
06-4866-5006

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


ここからは、余談です。

入園時の時など
離れる第一歩にまつわる話

ベビーマッサージをすると、
離れやすかったです。

とよく聞きます。


なぜでしょう。
考えてみました。

それは、
ベビーマッサージの効果にもあるように
親子の絆が深まることが大きいように思います。

離れていてもママの絆が強いから
心の栄養になっている。

心身に与える影響は大きくあるなと
私は、考えます。

離れられる
離れやすいには
きっと理由がある
信頼がある。安定がある


例えば、保育士さんたちに
抱っこしてもらったり、
着替えさせてもらったり
肌を通じることは、
多くなると思います。

先生の手から
安心感を抱く一歩も
皮膚からの情報

赤ちゃんも直感的に
受け入れるようになるのが
早いように思います。


声のトーンや
触れられ方などにも
先生にも愛情を注がれるように
エネルギーをもらう
社会に羽ばたく勇気をもらう。


それには、基盤が必要です。
ママという心の栄養

どうでしょう
私なりに考えてみました。

個人差もあると思いますが
ベビーマッサージを通じて
実感してみてください。


4月
入園した赤ちゃん達

新しい環境にも
これからの成長にも
ママもお仕事にも
ワクワクドキドキですが

毎日少しずつ
頑張ってくださいねニコニコ


はじめての子育ての方にも
春レッスンでお待ちしていますニコニコ