ここ最近,MTBなるチャリが良く走ってる。

車道を我が物顔で走る一部のMTBのマナーの悪さがちょっと気になる。。。

彼らは 車(・バイク)は絶対よけてくれる! と思ってらっしゃるようだ。



先日走った,某峠道にもたくさんのMTBが走っていた。


車道の真ん中をシャカシャカシャカ蛇行しながら一生懸命に登っていらっしゃる。

止まりたくないのはわかりますが,かなり邪魔で危ないんですけど。。。


ブラインドコーナーの下りからものすごいスピードで飛び出してくる。

とても危ないんですけど。。。


ぶつかるとどんなに気をつけていても車(・バイク)側が悪くなるんだよね。

それってどうよ?!


この峠を通過するだけで,2台の救急車とすれ違った。

バイクの事故かと思ったら両方ともMTBだったみたい。


手軽に簡単に楽しく乗れるチャリ。

こうもマナーが悪いと免許制にしたら???なんて思ってしまう。

けど,だいたいマナーを知らないのは大人になってから始めた人が多い気がする。


よく耳にする バイクの事故 アウトドア(キャンプ)の事故 海の事故 山の事故 も同じ。

いい歳した大人が起こしてるような気がします。

携帯のマナーの同じかも。


もうちょっと一人一人見直してもいいのではと思う。