haruの予防接種と 1歳検診に行ってきました


地域によって様々ですが

私の地域は1歳検診は自費です。。。


haruは病院に行くことがほとんどないので

親の安心と 成長を知りたい~

という理由で診てもらうことにしました


身体結果は、yuuの1歳の時とほとんど同じ

体重だけharuが2kg重かったです

男の子は、骨太な感じキラキラ


yuuのときは、身体測定をすごい嫌がって

落ち着いたら測りましょう~

と言われたことがありました


ナチュラルライフ±0

そんなとき、レスキューレメディー

私とyuuで飲んで、しばらくすると

何事もなかったかのように計測させてくることがありました



それ以来、お出かけするときは

必ずレスキューレメディとレスキュークリーム

持って行きます星


特に、予防接種のときは

レスキューレメディーを飲んでから行きます


注射のときは痛くて泣くけど

終わるとすぐ泣き止むので

何だかほっとします


注射をしたところには、レスキュークリームを塗ります

塗らなかったときは、赤くなって腫れやすい2人です


塗っておくと翌日には傷跡だけで

かたくなることもありませんでした


色々なブランドの

レスキュークリームを試しましたが


ナチュラルライフ±0

オリジナルのレスキュークリームが

一番よかったですラブラブ



haruの五月人形を選びに 岩槻にある 鈴木人形 鯉のぼり


に行きました
ナチュラルライフ±0

東武野田線の岩槻駅東口のすぐ側に

ショールーム  があります


おじいちゃん、おばあちゃんと一緒だったので

今回は車で行きました車


鈴木人形さんは、今から30年前に

私や弟のお雛様や鎧飾りを購入したお店で

とてもよかったからと、祖父母のお薦め店ですニコニコ


お店の方に説明してもらいながら

3階から色々と見ました


最近人気なのは、伊達政宗の鎧兜だそうです


兜のシンボルとも言える前立(まえだて)が

大きな三日月の形をしています


次に人気なのが、徳川家康で

出世の象徴ということでした


テレビドラマの影響から、直江兼続の

「愛」の文字が燦然と輝く兜も人気というお話でした



端午の節句には、身を守る「お守り」として

鎧や兜を飾りますが


頭から足まで全身そろった鎧兜か

兜だけのタイプかとっても迷っていました汗


「災いや病気から身を守る」という本来の意味や

「長男は家を守る」ということを考えれば

全身を守るに越したことはありませんよキラキラ


と説明を受けて、全身の鎧兜を選ぶことにしました


マンションなので、小ぶりのサイズにしましたが、

金額は大きさに関係ないんですね~


作家さんによる違いも教えていただいて

っても勉強になり、安心できるお店でした星


大安に配達してもらうことになったので

届くのがとっても楽しみです音譜


花粉症でくしゃみ、鼻水が気になるときに

おすすめのプロフィダイエ社 のブレンドハーブティーラベンダー


マージョラム、ユーカリ、タイム、メリッサ、エキナセアの

ハーブ5種類のブレンドマルキラ☆


ナチュラルライフ±0
      フレシュール(新鮮な)キラキラ


いつも飲んでいるブレンドハーブティー

ハーブの量がバラバラ

気になったことはありませんか?ティー


ナチュラルライフ±0

プロフィダイエ社のブレンドハーブティーは

1回分が1袋ずつに小分けされているので

気軽に飲めて、とっても便利ニコニコ

ブレンドされているハーブの量が同じなので
味や香り、働きかけが安定しています


以前勤めていたお店で

ブレンドハーブティーを作っていたとき


細かいハーブは袋の底にたまりやすいので

飲むときは、よく振って混ぜてから取り出してくださいね

と言ってました


同じブレンドのハーブティーでも

何杯分か入った袋だと


取り出すハーブの量が毎回違うので

もったいないな~とちょっぴり気になります目


手軽に飲めるブレンドハーブティーなので

出来るだけ同じバランスにしたいですねキラキラ



yuuと一緒によく遊ぶ 日本のことわざかるた


ナチュラルライフ±0


3歳のyuuに かるたはまだ早いかな?

と思っていたけど、いもと ようこさんの絵にひかれて

お正月に買ってみましたキラキラ


ひらがながわかるようになったyuuは

かるたが大好き


読み札が全部ひらがななので

読み手の役割も楽しんでいるyuu


自然とことわざも覚えることができるので一石二鳥


ゲームのルールもわかってきて

勝ち負けにもこだわるようになりました


パパと一緒にかるたをやったとき

パパが札を取ろうとしたら、涙目にしょぼん

思わず他の札を取ったパパでした~


札を全部読めるようになったら

漢字バージョンのにしたいなぁ音譜

お買い物をしに イオンモール川口キャラ

に行ったとき


たまたま通りかかったお店でみつけたバック


ナチュラルライフ±0

主人がものすごい反応して

なんだろう??と思っていたら

これ買ってもいいって?聞きながら嬉しそうニコニコ


TWENTYFOUR  のジャックバウアー使用バック

とお店の人が言ってました


けっこう大きくて収納力あるから

ミルクやオムツなど入れてもらえそうかな~

と思ってさっそく購入


あれ以来、いつも出かけるときは

このバックに喜んで子供の着替えや

オムツなど入れてくれます


主人はバックが使えて喜んでいるし

私の荷物も少なくなって お互いHappyクラッカー