こんばんは。
ストーン温活セラピー講師の林律子です。
サッカーW杯は観ましたか?
お互いに点のとりあいで
すごい勝負でしたね。
早起きして、ドキドキしながらみてたので
今日は寝不足で過ごしてました。
寝不足のときは
昼寝をすることが大事ですよね!
心身がリフレッシュされ
活動量も上がるので
夜の睡眠の質が高まります
ポイントは
「時間の長さ」と「タイミング」
深い睡眠に入る前に起きて
夜の睡眠に影響しない
時間帯に寝ること!
目覚めがすっきりしやすくなるように
コーヒーを飲んでから
寝るのもおすすめ
※空腹時に濃いコーヒーを飲むと
胃壁を痛めることもあるので注意が必要です
昼寝をするなら
「12時~15時の間」に
「20分以内を目安」
このタイミングで、仮眠をとると
夜の睡眠の質が高まります
体に冷えがあると
血流が悪くなるので
手足からの放熱が、うまくいかず
夜の睡眠に、移行しにくくなります
体温は、低すぎても高すぎても
睡眠の質に影響するので
昼寝をして
夜の睡眠の質を上げることも大切ですね