熊野本宮大社頂いた「お白石」の下に敷くコースター✨

ストーンセラピーで4つの方角を表す色を使って

羊毛フェルトで作りました。

うちの玄関には「盛り塩」と「お白石」を
置いています。

 

お白石については熊野本宮大社 お白石 の記事で詳しく

穢れ祓いの結界として、
大神さまの御加護の意味もあり
左右一対を玄関に置いています。

自宅をパワースポットに
サロンをご利用されるお客さまに
気持ち良く過ごしていただけるように
玄関から、空間を整えています✨

「お白石」を置いているフエルトを
新しくしたいと思っていたので
羊毛フェルトでチクチク作ってみました🎶

ネイティブアメリカンの
ストーンセラピーで使う
4つの方角を表す色で作成

ネイティブアメリカンのなかでも
各部族によって
方角の色や意味に違いがあります

ストーンセラピーでは
黄、赤、黒、白の4色を
大切にしています✨

チクチクやってたら、楽しくなってきて
リズムにのってたら
あっという間に4つ完成✨

田無神社でひいた「五龍神おみくじ」の
金龍、赤龍、黒龍、白龍
がちょうどよいサイズでビックリ!
青龍の色は、フエルトの土台にはいってます。

感謝の気持ちを忘れずに
日々過ごしていきたいです