こんばんは

かなり、またまた
久しぶりにブログを
ひらきました

休みがちのブログに
イイね本当にありがとう
ございます



皆さまはいかが
お過ごしでしょうか。
私は何とか元気です。
あ、でも気候が安定せず、
5月は体調もだましだまし
しながら乗り切りました

そうだった、そうだった。
私、アラフィフですから、
年齢を感じるお年頃です

そんなこんな5月も
一瞬で過ぎていきました💦
ひこうき雲の如く

5月の始めには荷物を
移動&降ろす準備💦
仕事の合間に片付けに
追われました

埃で喉、荷物で
腰をやられましたわ。
娘が母の日にくれたハンカチ

とある日のオサレランチ✨
5月は企業案件の
就活イベントや
ウェディングフェアの診断、
レンタルスペースを
借りてのイベント、
ブラッシュアップ講座、
マナー講座、
自分の講座など…
起業してから一番いろいろ
動いた月でした✨
我が家のことでは、
息子の
小学校最後の運動会や
娘たちにとっては、
中学校最後の
体育祭も無事に終わりました。
学校行事があると、
みんな頑張る&みんな疲れる
みたいな日々でした。
来春は我が家が怒涛です

卒入学がみんなかぶって
きますのよ〜

ダブルではなく、トリプル💦
さて、話は戻りますが、
ファッションのお仕事で
イベント等
ご一緒する方(同業)との
からみも増えて、
横のつながり大事だなぁ〜と
あらためて思う日々です。
起業した当初は、
何でも自分一人で
やらないといけない!と
思い込んでいました💦
だから、何でも初めての
ことばかり。
誰かに教わる、とか
やり方を訊くとかもなく

手探り状態。
ある意味、孤独?
そんな1年目でした。
今年で丸2年が経ち、
特に今年1月からは、
怒涛の日々の中でも
相棒のような方々と
ご一緒出来て、本当に
有り難いのです
✨✨✨

本業でも日々やることは
ありますが、今は結構
手放すことが出来るように
なりました。
私が勝手にやらないといけない、
家にいないといけない、と
思い込んでいた部分。
母親として、きちんと
やらないといけない、
と思うことと同じような
感じで、何か自分で自分の首を
どこか、締めてましたね💦
それが、この仕事の
学びがきっかけで、
いろいろ手放せるように
なってきました。
子ども達が成長した、
とも言えます
✨

そして、起業のおかげで、
外の空気を吸うことが増えて、
社会のことも以前より、
よく見えるようになってきました。
ビジネスの基本のきを
学んでいる方から、
外に出て、人と会わないと
ビジネスは始まらないんだよ、
と言われたことがあります。
インターネットを介して
成立するビジネスも
世の中には
たくさんあるとは思いますが、
きっと、
それだけではダメなんでしょう
ね。
やること、
やれることがあるって
いうのは本当に有り難い。
コロナ禍でも、あのまま
変わらず特に動いていない
自分だったら、一体
どんな自分だったでしょう。
毎日が怒涛の日々ですが、
ゆっくりのんびりしたいと
思っていた自分が、
こんなに動くとは







自分でもビックリしています。
美術館の庭園の草花にも
癒されました

今月も起業案件、
自分の講座や学び、
待っています

ブラッシュアップで、
久しぶりに東京に行けるのも
愉しみです
💕

皆さまもどうぞ、
梅雨のシーズン
健やかにお過ごしください


