こんにちは☀
色のことがいろいろと
気になるVertです



★パーソナルカラー診断
ブルベ・ウィンター
★骨格診断
ウェーブ
★顔タイプ診断
ソフトエレガント
と、診断された私が
気になるアレコレを
掘り下げます



土日も仕事に追われ
あっという間に過ぎました

今日は少しゆっくり予定です

お久しぶりのカラー編、
ブルー✨
と、一言にいっても、
いろいろなブルーがありますが、
今回は、ブルー・ネイビー✨
なぜかと言いますと、
最近私のワードローブに
加わったカラーだからです



以前からネイビー✨系の
洋服はいろいろ持っていました

キレイめに見えたり、
使いやすい、という点から
私にとっては身に纏いやすい
カラーのひとつです💕
紺色
濃紺
ということなんですが、
黒だと重たいかな、
グレーだと
明るすぎるかな、
という場面で
紺色は本領発揮✨
するカラーなのでは
ないでしょうか💕
そして、
興味深い記事を発見

Christian Diorや
Giorgio Armani





ネイビーブルー✨
なかなか素敵な
お仕事、されています
ね
💕

パーソナルカラーについて
最近、学びを深めましたが、
専門用語がいっぱい
出てきて





久しぶりに
勉強した感、満載✨
でした。
今は、頭の中を整理整頓
しているところです

いろいろな学びがある中で、
印象に残ったポイント



👇👇👇
師匠曰く…
ネイビーとピンクは
どのパーソナルカラーであっても
気をつけなければならない点が
あるそうです。
ネイビーは、
タイトスカートなど、
ものによっては制服のように
見えてしまうので、注意

時と場合によって、もちろん
使い分けることは可能。
制服化しないためには

素材やデザイン性のあるものを
選ぶと良いそうです

私も制服化しないように
気をつけたいです

ピンクは、
大人っぽいデザインを選んだり、
シンプルなものにすると、
浮いたりしないそうです

目立ちたい場合は逆を
いけばよい、ということかも
しれません

そういえば、ピンク繋がり、
Dior繋がりで…
東京に行ける機会が
あればこちらも
行きたいのですが…
今のところ行けそうもなく💧
せめて、グッズでも〜
と、

覗きました💕
👇👇👇
限定グッズの中にある
素敵そうな、
ピンクのDiorのトートバッグ✨を
オンラインでポチリました。
まだ届いてはいませんが、
愉しみです
💕

さてさて、
ブルー・ネイビーに
話は戻ります。
紺色は万能色だとは思いますが、
ブルーに至っては、
やはりパーソナルカラーによって
合う、合わないブルーも
存在します。
ざっくり言うと…
イエベさんは、
黄みや
緑みががったブルー
ブルベさんは、
紫がかったブルー
を選ぶと良い✨

ということなんですが、
最初の頃は、黄み
緑みとか紫みとかも
実物の色を見ても
正直よくわかりませんでした💦
今はすこーしだけ
わかってきたような

言われてみれば、
イエベさんは黄色が入った
グリーンに近いですね。
ブルベさんは
水色やザ・ブルーな感じです。
これは、
ざっくりな仕分けなので
パーソナルカラー診断の際に
★ファーストシーズン
★セカンドシーズン
を診断してもらうと、
ブルーの幅も
拡がる可能性も
あるそうです💕
今回は少し
ブルーを深堀りしてみました✨
少しでも参考になれば
幸いです

私もお気に入りの
ブルー・ネイビー✨を
オシャレに〜
たくさん着ていきたいと
思います
💕

私のカラーの学びは
まだまだ続きます


