写真以上にたくさん試着しました。
最初、優先順位高めでも、
試着していくにつれ、
順位が下がっていくアイテムも
ありました。
ルミネもまわり、
ようやくひと休みで
お茶タイムです。
こちらは伊勢丹内のオシャレな
カフェスペース☕️✨
お店で師匠と候補アイテムを再度整理![]()
私の手持ちアイテムは
モノトーンが多く、
色物が思ったより少ない、こと。
色より柄にいきがちな、こと。
などなどから色物をいくつか
投入したら秋冬越せるんじゃない、
しかも今年しか着れないという
アイテムでもないし
✨️という
アドバイスを受け、
もちろん良いと思ったもの
全ては購入出来ないので![]()
厳選はしましたが、
それでも予算トントンくらい。
私的にはダーイブ🌊です。
コートは候補にあったものの
地元でも同じものが
購入出来そうだったので、
保留にしましたが、
それも店頭在庫は各サイズ
1点、2点のようでした。
メーカーによっては、
店頭の在庫がなくなっても
倉庫やオンラインから
取り寄せ可能という場合も
あるそうです。
ただ、やはり試着をまずは
と思うと在庫が豊富にある時期が
ベストですよね💦
コートも10月20日頃から
11月半ばくらいまでがピークだそうで
その後は完売やサイズ欠けも
出てくると思います、と
スタッフの方も話されてたり。
購入したパンツ↓
自分じゃきっと選ばない(選べない)
キレイなカラーのパンツ。
もし、同じパンツを購入するとしても
無難なグレーにいくなぁ
と
師匠とも話したりして。
グレーとかは普通にありそうだけど、
こんなキレイなブルー、なかなか
ないから良いよ
とプッシュされ、
カラーのニットも3点(ブルー、赤、紺)
こんなにカラーものを購入するのは
初めてかもしれません💦
後日、手持ちアイテムと組み合わせて
早速パンツ&紺ニット着てみました。
お仕事の合間です↓↓↓
今までの私なら、素材の異なる
黒のスカートや
グレージュのスカート合わせが
多かったかも
💦
今回の買い足しアイテムで
様々な秋冬コーデ(色物を着る人)を
愉しんでいきたいです![]()
![]()
最終日は、
2年ぶりに大学時代の友人と
逢うことになりました。
2年前もセッティングして
くれて、時間がタイトな中
逢えました![]()
2年も経っていたなんて、
本当にあっという間です💦
↑確か、
私が起業したての頃で、
かなり久しぶりの東京で
大学時代の恩師と
みんなで銀ブラしました✨
2泊3日といえども
すぐに過ぎ去る数日間の
東京旅です。
刺激をたくさんもらって
自宅に戻りました🚅
日常と共に、また
様々な出来事が待っています。
長くなりましたが💦
お付き合いいただきまして
ありがとうございました![]()
皆さまも佳き秋をお過ごしください![]()














