バーサス・リヴァイズをお楽しみの皆さん、こんにちは。




先週、私的な旅行で三連休の間全く打てず、スロッターとしてはモヤモヤしまくりの今日この頃、如何お過ごしでしょうか?

(旅行はもちろん楽しかったです😙)




さて、今回は手前味噌な話になりますが、RB中のクリティカル8の話です。




まずはこちらをご覧ください。







ついにRBでのCritical×8画面3,000回を突破しました〜👏👏👏




RBを6,464回引いての達成なのでクリ8画面成功率は46%程度。




バーサスリヴァイズがリリースされて2年1ヶ月ほどで3,000回なのであと5年もあれば10,000回達成できますね🤗

(設置期限?なにそれ?)




私の旧ツイッターの固定ツイートにもぶら下げてますが、私のクリティカル8の出し方を改めてお話しします。




①1枚掛けでRBを中段に揃える



私は1周目のタイミングの関係で、黒で揃えます。


「中段に」と書いてはいますが、どのラインでも問題はないかな?




②中リール1周(黒揃いの場合は1周ちょっと)で7を下段に狙い、そのまま右左の順にタンタンタンのリズムで止める



成功したら左リールには黒の下の🍉が止まっているはず。




③中リール1周で7を下段に狙い、そのまま左右の順でタンタンタンのリズムで止める。



成功したら左リールには7の上の🍉が止まっているのであとは②③を繰り返すだけです。



途中でXナビが出た場合、左リールに三連X、中リールにXを止め、次のGで②の手順を行って復帰します。

(1枚役、Xベル、ハズレ全て対応可能)




サンプル動画も貼り付けておきます。




↓1枚役成立Ver.



マスター出来ればRB消化がグッと楽しくなりますよ😙




さて、目押し力が凡庸で集中力も低い私がここまでの記録を打ち立てられたのはいくつかの偶然が重なっているかもしれません。




・バーサスリヴァイズを未だに楽しいと思えていること



バーサスリヴァイズが世に出て2年が経ち、旧ツイッターのフォロワーさんから徐々にバーサスリヴァイズに関する投稿が減っていく中、未だに執拗にバーサスリヴァイズに関する投稿ばかりしている自分にとっては偶然ではなく必然です😜




・色目押しでもなんとかなる?



私はリールの直視ができず、目立つ図柄とリールの透過を目安にタイミングで目押しをしています。

(チェスチェなんか全く認識できません🤪)



ただし、5号機バーサスの頃から執拗に左リール下段7狙いの1周押しをしていた影響で1周押しが体に染み付いてしまっていることが功を奏してます。




・音との同期



あまりにも打ち込み過ぎている影響か、RBのBGMと中リールを押すタイミングが同期されてしまいました。




黒を中段に揃え、BGMの2音目でレバーオンして5音目で中を押すと成功するということが体に染み付いているので初回は飛び抜けて成功率が高いです。

(1番失敗するのはラスト💦)




更に……この動画は昨年並び打ちしたとき、妖しい板屋さんの全面板を借りてRBのブラインド消化を目論んだものです。




初っ端から空振って動揺し失敗してしまいましたが、いつかは完全成功を目指したいですね😉

(流石に実戦ではもうやりません)




ではまた次回!