破壊竜 ダークレックス

ユニット設定
第一級危険生物に認定されている悪竜。 “たちかぜ”の所属となっているが、これはあくまで形式のみであり、現在は重犯罪者が収監される地下監獄に投獄されている。 破壊欲求に理性を飲み込まれており、目的の為に何かを壊すのではなく、破壊そのものが目的という危険かつ獰猛な性質を持つ。 破壊衝動に身体の方が順応しているのか、体内には致死性の毒を持つ自身の体液が染みこんだ無数の刃を仕込んでいる。 空虚な破壊を求め続ける暗黒の暴君。 彼は待っているのだ。 再び地上を蹂躙するその時を。
LB4、アタックがヒットしなかった時、たちかぜのリアガード3体退却で、バインドゾーンからのスペリオルライドが可能なユニット
起動効果で自身をバインドゾーンに置いてほかのたちかぜのリアガード一体に+3000も強い
怒竜 ブラストザウルスと怒竜スパークザウルス使うと
二体分コストが確保できるので
1ターンでVが3回も殴ることも可能(;´Д`)ヒイィ
一回目
ブラストザウルス(ブースト無し。裏にソニックノア)→ブラストザウルス(スパークザウルスのブースト)→ダークレックス
コスト
ブラストザウルス、ブラストザウルス、後列のスパークザウルス
ダークレックス効果で↑の3体退却、ライド
ブラストザウルス、スパークザウルス、効果で山札から同名カードスペコ
二回目
ブラストザウルス(ソニックノアのブースト)→ブラストザウルス(スパークザウルスのブースト)→ダークレックス
コスト
ブラストザウルス、ブラストザウルス、スパークザウルス(トリガーによっては他のリアガード)
スパークザウルス効果でスペコ
ダークレックス二体目がライド
三回目
ダークレックス→スパークザウルス&何かしらのユニット(スタンド出てればブラストザウルスをブースト)
理想論ではありますが怒涛の8回攻撃も可能(;´Д`)うわぁ
五点目でこれやられたら溜まったもんじゃないですね(;´Д`)
まぁ、パワー値が少し低めですがそこはダークレックスの+3000効果を使えばなんとかなるのではないかと
ダークレックス、恐ろしい子(;´Д`)
それでわ
( ´∀`)ノシ