こんばんは


ちょっと思ったことを徒然と




愛先生の

128Hzの音叉聴いて感じたことは


静寂でした


私、HSP気味で



特に音や匂いに敏感なのです

(特に匂いは月牡牛座も関係してると思う😰)


遠くの工事の音が聞こえたり

地鳴りがわかったり

配管を通してTVの音?が聞こえたり

電化製品のモーター音・時計の秒針の音など

めちゃくちゃ音を拾ってしまって

疲れるんですよね


シーンとした部屋でも

なにかしらの音を拾ってしまう

キーンとかポーンとか。


で、現代って

電化製品、工場、車などなどから

あらゆる音に囲まれているんだろうね

遠くの工場の音も、風に乗って

微細ながら届いていると感じています


で、

マドモアゼル愛先生の

128Hzの音叉を聞いた時

音、というよりも「静寂」が広がったのでびっくりしました


そう、この128Hzは

地球上の騒音をかき消す音なのかもしれないなって感じたのです


機械音などの不快な音を抑え込む?無くす作用があるのかも。


愛先生の動画の

私なりの解釈として


シューマン共振をわざとかき消す音や音楽を

私たちは与えられてるのかもしれないなって感じました。


モーター音って時に発狂しそうになりませんか?


心震える、感動する音楽も大好きなのですが


今は騒音を消す、というのが

我々の使命なのかもしれませんね。


この騒音があることで

感動する音楽も本来の力を発揮できてないのかもしれないね。


あと

ブラウンノイズという周波数帯の音も

注目されているみたい。



128Hzとこのブラウンノイズは

似てる音だなぁって感じる。


そう

闇は音を閉ざすんだよね

今の雑音だらけの世界はまさに闇なのかもしれないね