心機一転!第七極点も11回目!(ノ゚ο゚)ノ | ベロニカベロニコのブログ

心機一転!第七極点も11回目!(ノ゚ο゚)ノ

やります!
VERONICA VERONICO Presents"第七極点"ep.11!ヘ(゚∀゚*)ノ


------------------------------------
ステージとフロアなんて垣根はいらない!

楽器やアンプ類を全てフロアーに下ろし、演者も観客も同じ目線で!

客席は演者を270°取り囲む空間全て!

演る側、観る側の汗がかかりあい、ヴォーカリストの息遣いが聞こえる!

ギタリストの手元やドラマーの足元も見え、今、まさに此処で音を奏でている臨場感を!

本当の意味でのミュージシャンと観客が触れ合う「ライブ」という空間を創りだす!

それがVERONICA VERONICOが送るフロアライブイベント"第七極点"です!
------------------------------------


2月に記念すべき第10回を開催し、無事一区切り…
とそんなカンタンには落ちつかない!((((((ノ゚⊿゚)ノ

"第七極点"のもうひとつのコンセプト
「ロックバンドだけじゃない全ての音楽とのガチンコ対バン!」
を体現するラインナップで新章スタートとなる11回目を開催します!

------------------------------------
VERONICA VERONICO Presents"第七極点 ep.11"
2015/7/8(水)
新大久保Quarter Note
■OPEN18:00/START18:30(予定)
■TICKET/2,000\(当日/前売り変わらず、別途D代)
■ACT…VERONICA VERONICO/ROYALWE/ゆーすけ/中村祐哉/57pictures
------------------------------------


さらにこの日からVERONICA VERONICOのメンバー似顔絵缶バッジ(キーコ画伯作)を販売開始!


さぁ、ロックだけじゃもったいない!いろんな音楽を本当の意味で「間近で」感じ、文字通りライブを「体験」できるフロアライブ"第七極点"、ぜひご来場ください!

チケットのご予約は info@veronica-veronico.com にて承ります!


■出演者紹介!

ROYALWE
シンセサイザー/マニピュレーターにヨシムラシュンが新加入し、新たな魅力が開花した盟友ROYALWE!
ループ感とダイナミクスが絶妙に絡み合うリズム隊と、繊細⇔轟音が行き来するギター、ダブがかったマイキングで世界観を創りだすヴォーカル、これらを核として乗せられていくキラキラ感、カオティック感、そして時にはメロディアスなシンセサイザーの様々な音色。



・ゆーすけ
ライブカフェ・西荻窪ジジアナベルで意気投合したブルース&ジャズピアニスト。
軽妙な語り口のMC、フリーキーなピアノプレイと正統派ブルースの唄。それでいながら
「娘を嫁に出す父親」←(まったく経験も願望も無いけど、完全な妄想で)、持病と付き合う悲しい男、などシニカルなテーマのリリックを歌い、そのステージングはまったくエンターテイメント。
普段はカフェやバーでの演奏がメインでライブハウスに出演することは非常に稀。距離の近いお客さんに向けてのパフォーマンスはお手の物、第七極点にはうってつけのアーティスト!
------------------------------------
ピアノ弾き語りのゆーすけです!自分のライブは少々で(笑)、オープンマイクのホストを精力的にやっています!西荻窪の「Zizi Annabelle」と「iitoco」という二つのお店でやっています!色々なアーティストさんに出てほしいです!Facebookは「ゆー すけ」(vero veroさんとも友達)でやっています。色々情報等発信しております!「友達」申請おまちしております!
------------------------------------

中村祐哉
本当に本物のテノール歌手!(高い声域の男声歌手、あるいはその声域のことである。混声4部合唱においては、下から2番目に低い声部で、バスより高くソプラノおよびアルトの下にくる。)

エイベックスジュニアアカデミーにてJ-popを、玉川大学芸術学部にてクラシックを学び、現在も東京室内歌劇場やクルーザー船上でのディナーショー等でコンサートを開催している。

今回はピアノとのデュオ編成で、クラシック楽曲はもちろんポップスも歌い上げます。もちろん声楽、テノール歌手として!クラシックの面白さの窓口になることはもちろん、伝統音楽も現代音楽も等しく楽しい!と思っていただけるパフォーマンスをお楽しみに♪

57pictures
略称『57』(ゴーナナ)。 UK、ポストロック、シューゲイザーを経過した、邦ロックバンド。
海外展示等も経験するイラストレーターをアートワークとしてメンバーに持ち、音楽4人・アート1人の計5人で活動する。自然体で息の合った独自の世界観を表現する『音楽×アート』は評価も高い。

優しくも、力強さを感じる美しい浮遊感をまとったサウンド、繋ぎとめる様なタイトなリズム、切なく心に寄り添う様な歌声。
緻密に作り込まれた音楽は、熱量のあるステージングで昇華される!(Official websiteより抜粋)
前衛的、実験的な音楽を集めたイベントを数多く開催するライブハウス新宿WILDSIDE TOKYOにて同じステージを踏み、互いにリスペクトを持った57picturesが遂に第七極点に参戦!

・またここで待ってる MV