VERONICAがお送りするフロアライブイベント!ついに10回目です!
2/13は第七極点!!ヘ(゚∀゚*)ノ
ついに10回目を迎えました!
今までご来場くださった皆様、出演してくれたアーティストの皆様、ありがとうございました!
さて記念すべき10回目は会場を新大久保のQuartar Noteに移し、装いも新たに!ヽ(゚◇゚ )ノ
今回ももちろんフロアライブ!
近いです!演者と観客の距離!ギターの手元も、ドラムの足元も、ヴォーカルの息づかいも、バンドの"熱"を全部感じてください!((((((ノ゚⊿゚)ノ
※この日ライブにて3つのめちゃくちゃ大事な発表があります!ご来場してぜひ直接この重大発表をお聞きください!
毎回恒例、ドラマー渡邊が作る、
「ライブを見ながら、ビールも持って、片手で食べられるベロニカメシ」!
今回はサンドウィッチ第2弾として、照り焼きチキンサンドをご用意♪
小腹を満たしつつイベントを楽しんで下さい( ´艸`)
そして出演者!
・東京ゴッドファーザーズ
ロック、フォーク、アイリッシュ、ブルース、ジプシー、など、なんでもありのサウンド!
ウッドベース、カホン、ピアニカ、エレキギター、アコースティックギターで編成された、
愛と平和と哀愁と、ちょっぴりのセンチメンタルを唄うアコースティックトラッド楽団。
【MV】CARAVAN
・THE FUZZ ACT
日々の中で垣間見る"焦燥感"や"虚無感"を文学的とも言える歌詞に綴り、フォーキーでありながら激情をぶつけてくる唄と、静と動の振り幅激しく展開される演奏。VERONICAの盟友でもあるTHE FUZZ ACT!
この日を持ってリードギターを勤める畠知之が脱退することが決定しました。
現メンバーでのラストライブをお見逃しなく!
【MV】焦燥の夕陽
・ハルカカナタ
「感情と言葉の距離を唄いに来ました。」その一言から始まるライブは
時には呼吸すら許されない静寂に、時には耳を塞ぎたくなるような轟音に。
スリーピースとは思えない壮大さをもつ楽曲と、Vo.眞田の唄の情景を呼び起こす声が織り成す世界が素晴らしい!
【LIVE】命か心か選んで何処かで角を曲がった
・叶蛇
彼らのライブには登場SEも、和やかなMCもありません。奏でる楽曲以外は無音。
しかし、その緊張感あふれる佇まいが叶蛇の楽曲を際立たせているのです。
Vo.和田正鵠の突き抜けるような透明さの声と、どこか牧歌的で童謡を思い起こさせるような、
懐かしささえ感じるメロディ。必聴です!
【MV】東京
・VERONICA VERONICO
そして我々、ホストを務めますVERONICA VERONICO!
フロアライブ企画も節目の10回目なので気合入れてまいります!
【MV】AMARYLLIS
チケットのお問い合わせは info@veronica-veronico.com まで!
ご来場お待ちしております!
ついに10回目を迎えました!
今までご来場くださった皆様、出演してくれたアーティストの皆様、ありがとうございました!
さて記念すべき10回目は会場を新大久保のQuartar Noteに移し、装いも新たに!ヽ(゚◇゚ )ノ
今回ももちろんフロアライブ!
近いです!演者と観客の距離!ギターの手元も、ドラムの足元も、ヴォーカルの息づかいも、バンドの"熱"を全部感じてください!((((((ノ゚⊿゚)ノ
※この日ライブにて3つのめちゃくちゃ大事な発表があります!ご来場してぜひ直接この重大発表をお聞きください!
毎回恒例、ドラマー渡邊が作る、
「ライブを見ながら、ビールも持って、片手で食べられるベロニカメシ」!
今回はサンドウィッチ第2弾として、照り焼きチキンサンドをご用意♪
小腹を満たしつつイベントを楽しんで下さい( ´艸`)
そして出演者!
・東京ゴッドファーザーズ
ロック、フォーク、アイリッシュ、ブルース、ジプシー、など、なんでもありのサウンド!
ウッドベース、カホン、ピアニカ、エレキギター、アコースティックギターで編成された、
愛と平和と哀愁と、ちょっぴりのセンチメンタルを唄うアコースティックトラッド楽団。
【MV】CARAVAN
・THE FUZZ ACT
日々の中で垣間見る"焦燥感"や"虚無感"を文学的とも言える歌詞に綴り、フォーキーでありながら激情をぶつけてくる唄と、静と動の振り幅激しく展開される演奏。VERONICAの盟友でもあるTHE FUZZ ACT!
この日を持ってリードギターを勤める畠知之が脱退することが決定しました。
現メンバーでのラストライブをお見逃しなく!
【MV】焦燥の夕陽
・ハルカカナタ
「感情と言葉の距離を唄いに来ました。」その一言から始まるライブは
時には呼吸すら許されない静寂に、時には耳を塞ぎたくなるような轟音に。
スリーピースとは思えない壮大さをもつ楽曲と、Vo.眞田の唄の情景を呼び起こす声が織り成す世界が素晴らしい!
【LIVE】命か心か選んで何処かで角を曲がった
・叶蛇
彼らのライブには登場SEも、和やかなMCもありません。奏でる楽曲以外は無音。
しかし、その緊張感あふれる佇まいが叶蛇の楽曲を際立たせているのです。
Vo.和田正鵠の突き抜けるような透明さの声と、どこか牧歌的で童謡を思い起こさせるような、
懐かしささえ感じるメロディ。必聴です!
【MV】東京
・VERONICA VERONICO
そして我々、ホストを務めますVERONICA VERONICO!
フロアライブ企画も節目の10回目なので気合入れてまいります!
【MV】AMARYLLIS
チケットのお問い合わせは info@veronica-veronico.com まで!
ご来場お待ちしております!